ダイムラーは5日、インドのチェンナイに新工場が完成したと発表した。
北米での現地生産の可能性が伝えられていたドイツの高級車メーカー、アウディ。同社が、メキシコでの生産を正式に発表した。
アウディは18日、イタリアの二輪メーカー、ドゥカティを買収すると正式に発表した。
富士経済は、リチウムイオン二次電池を中心とした一次電池と二次電池の材料市場を調査、その結果を報告書にまとめた。
矢野経済研究所は、車載用半導体の世界市場に関する調査を実施、18日、その結果を「車載用半導体市場の可能性と将来分析 2012-2013」として公開した。
田中貴金属工業は、2012年1月から3月までのプラチナ地金の販売量と買取量をまとめた。
ACEA(欧州自動車工業会)は17日、3月の欧州全域(EU+EFTA全30か国)の新車販売結果を公表した。総販売台数は149万9380台。前年同月比は6.6%減と、6か月連続で前年実績を下回った。
富裕層の増加に伴って、高級スポーツカーの販売が伸びているロシア。そのロシアに、イタリアのスーパーカーメーカー、ランボルギーニが進出する。
東海ゴム工業は、インドネシアの樹脂ホースを製造・販売する現地子会社、「PT.トーカイ・ラバー・オート・ホース・インドネシア(TRHI)」の工場で開所式を行った。
メルセデスベンツの超小型車ブランド、スマート。同ブランドが、世界初というTwitter上でのユニークなCMをスタートさせ、話題を集めている。