自動車 ビジネス 海外マーケットニュース記事一覧(1,646 ページ目)

日産、新興国市場国を対象とした安全運転啓蒙活動を展開…2月よりインドで実施 画像
自動車 ビジネス

日産、新興国市場国を対象とした安全運転啓蒙活動を展開…2月よりインドで実施

日産自動車は、新興国市場における安全運転啓蒙活動の一環として「日産セーフティ・ドライビング・フォーラム」を、2013年2月より実施すると発表した。

スウェーデン商用車大手、スカニア…インドのバス市場に参入 画像
自動車 ビジネス

スウェーデン商用車大手、スカニア…インドのバス市場に参入

フォルクスワーゲングループに属し、スウェーデンに本拠を置く大手商用車メーカー、スカニアは1月31日、インドのバス市場に参入すると発表した。

2012年の東風日産の中国新車販売、3%減の77万台 画像
自動車 ビジネス

2012年の東風日産の中国新車販売、3%減の77万台

日産自動車と東風汽車の中国合弁、東風日産は1月25日、2012年の中国における新車販売の結果を公表した。同社の発表によると、独自ブランドの「ヴェヌーシア」を合わせた総販売台数は、77万2995台。前年比は3%減だった。

フォードのハイブリッド、トヨタの市場シェアを侵食…米国 画像
エコカー

フォードのハイブリッド、トヨタの市場シェアを侵食…米国

米国の自動車大手、フォードモーターは1月30日、2012年12月の米国新車販売において、ハイブリッド車の市場シェアを拡大したことを明らかにした。

2012年の一汽VWの中国販売、31.7%増の137万台…過去最高 画像
自動車 ビジネス

2012年の一汽VWの中国販売、31.7%増の137万台…過去最高

フォルクスワーゲンと第一汽車(FAW)の中国合弁、一汽フォルクスワーゲン(一汽大衆)は、2012年の中国における新車販売の結果を明らかにした。

ホンダ岩村副社長、中国の販売「思ったよりも回復が遅い」 画像
自動車 ビジネス

ホンダ岩村副社長、中国の販売「思ったよりも回復が遅い」

ホンダの岩村哲夫副社長は1月31日、2013年3月期第3四半期決算の会見で、中国での自動車販売について「当初、春節(2月9日~15日)頃に戻ると思ったが、それよりも回復が遅くなっている」と渋い表情で話した。

ホンダ岩村副社長、四輪販売「2013年は440万台狙う」…2年連続記録更新へ 画像
自動車 ビジネス

ホンダ岩村副社長、四輪販売「2013年は440万台狙う」…2年連続記録更新へ

ホンダの岩村哲夫副社長は1月31日の決算会見で、2013年の四輪車販売について前年比15%増の440万台を計画していることを明らかにした。主力の米国および中国で過去最高の販売台数を見込み、2年連続の記録更新を目指す。

ホンダ岩村副社長「アジアが北米に次ぐ第2のプロフィットセンターに」 画像
自動車 ビジネス

ホンダ岩村副社長「アジアが北米に次ぐ第2のプロフィットセンターに」

ホンダの岩村哲夫副社長は、アジアでの事業について「確かに北米に次ぐ第2のプロフィットセンターに育ちつつある」との考えを示した。

中國汽車零件がブルサ上場、中国企業で9社目 マレーシア 画像
自動車 ビジネス

中國汽車零件がブルサ上場、中国企業で9社目 マレーシア

チャイナ・オートモビル・パーツ・ホールディングス(中國汽車零件控股、CAP)が1月30日、ブルサ・マレーシア(マレーシア証券取引所)に上場した。

ホンダ岩村副社長「アメリカでもダウンサイジングは顕著に進んでいる」 画像
自動車 ビジネス

ホンダ岩村副社長「アメリカでもダウンサイジングは顕著に進んでいる」

ホンダの岩村哲夫副社長は1月31日に本社で開いた決算説明会後、一部報道陣に対し「アメリカでもダウンサイジング化というのは間違いなく顕著に進んでいる」との見方を示した。