米国の自動車最大手、GMが2010年末に米国市場で発売したプラグインハイブリッド車(PHV)、シボレー『ボルト』。同車が米国において、大幅な値下げを実施することが分かった。
ヤマハ発動機の柳弘之社長は8月6日の決算発表会見で、同社の2輪車の主力市場であるインドネシアについて「今年後半から来年にかけて反転すると見ている」と述べた。
インド自動車大手で、インド乗用車市場第三位のタタモーターズは8月1日、7月のインド新車販売(輸出も含む)の結果を公表した。総販売台数は5万1468台。前年同月比は30%減と、引き続き大幅に落ち込む。
日産『スカイライン』の次期型として、米国で先行発表されたインフィニティ『Q50』。スカイラインはモデルチェンジしても、米国では当面、新型と現行型が併売されることが分かった。
スウェーデンの高級車メーカー、ボルボカーズは8月5日、7月の世界新車販売の結果を公表した。総販売台数は3万3650台。前年同月比は14%増と、プラスに転じた。
米国の自動車最大手、GMは8月5日、中国における7月の新車販売の結果を公表した。総販売台数は、7月の新記録で、初の20万台超えとなる22万1580台。前年同月比は11.1%増と、5か月連続で前年実績を上回った。
トヨタ自動車のカナダ法人、トヨタカナダは8月1日、7月のカナダにおける新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は1万7734台。前年同月比は12.1%増と、2か月ぶりに前年実績を上回った。
フォルクスワーゲンの米国法人、フォルクスワーゲンオブアメリカは8月1日、7月の新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は3万5779台。前年同月比は3.3%減と、4か月連続で前年実績を下回った。
マツダの米国法人、北米マツダは8月1日、7月の米国新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は7月としては2007年に次いで多い2万4977台。前年同月比は29.4%増と、3か月連続で前年実績を上回った。
韓国ヒュンダイモーター傘下のキアモーターズは8月1日、7月の米国新車販売の結果を公表した。総販売台数は、7月としては過去最高の4万9004台。前年同月比は1.9%増と、2か月ぶりに前年実績を上回った。