欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲングループは10月8日、2013年1-9月のフォルクスワーゲンブランド(乗用車)の世界新車販売の結果を公表した。総販売台数は約436万台。前年同期比は3.6%増と、引き続きプラスを保った。
大気社は、東風ルノーから新塗装工場プロジェクトを受注したと発表した。
米国を代表するスポーツカーのひとつ、GMの新型シボレー『コルベット』。同車の受注が好調なため、多くの納車待ちが発生する見通しであることが分かった。
アウディのドイツ本社は10月7日、9月の世界新車販売の結果を明らかにした。総販売台数はおよそ15万0300台。前年同月比は10%増と、引き続きプラスを維持する。
米国の自動車最大手、GMは10月1日、米国市場において、CNG(圧縮天然ガス)車の販売を強化すると発表した。
三菱自動車は10月7日、ミャンマーにおいて新車販売を開始すると発表した。
米国の自動車最大手、GMは米国市場において、米軍関係者に新車を販売する際の値引きを強化すると発表した。
米国の自動車大手、フォードモーターは10月4日、ミャンマーに初の正規ディーラーを開業したと発表した。
ドイツ自動車大手のダイムラーは10月4日、メルセデスベンツ乗用車(スマートを含む)の9月世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は、月販台数としては過去最高の15万1520台。前年同月比は14.3%増と、7か月連続で前年実績を上回った。
現地時間10月4日、独アウディが開催中の報道陣向け国際試乗会「アウディ ランド オブ クワトロ アルペンツアー 2013」が計12日間、4440kmの行程を終え、出発地であり終着点であるオーストリアのクラーゲンフルトへと到着した。