自動車 ビジネス 海外マーケットニュース記事一覧(1,253 ページ目)

ホンダ伊東社長「アキュラはもっとより着実にやろうという段階」 画像
自動車 ニューモデル

ホンダ伊東社長「アキュラはもっとより着実にやろうという段階」

ホンダの伊東孝紳社長は2月13日に北海道旭川市で報道陣と懇談し、アキュラブランドについて「最新技術はまずアキュラでやる」としながらも、「もっとより着実にやろうという段階。アメリカと中国でしっかりやっていける程度で、しばらくやっていく」との考えを示した。

ホンダ伊東社長、世界販売600万台計画は再検討 画像
自動車 ビジネス

ホンダ伊東社長、世界販売600万台計画は再検討

ホンダの伊東孝紳社長は、2016年度の四輪車世界販売の目安として掲げてきた「600万台」について、「見直す方向で検討を進めている」と明らかにした。

【土井正己のMove the World】世界に影響を与えた「琳派」と、レクサス・デザイン 画像
自動車 ビジネス

【土井正己のMove the World】世界に影響を与えた「琳派」と、レクサス・デザイン

ニューヨークに来ると、随分と日本のファッションやデザインが市民権を得てきたと感じる。道路には、『カムリ』のイエロー・キャブが溢れかえっており、有名ブランドが並ぶ5番街には、「ユニクロ」のファッションビルが、強いインパクトを持ってそびえ立っている。

GM の中国合弁、上海 GM が シボレー 累計販売400万台…10年で達成 画像
自動車 ビジネス

GM の中国合弁、上海 GM が シボレー 累計販売400万台…10年で達成

米国の自動車最大手のGMと、中国自動車大手の上海汽車の中国合弁、上海GMは2月2日、中国におけるシボレーブランドの累計販売台数が400万台に到達した、と発表した。

ジャガー・ランドローバー 世界販売、5%減…フリーランダー の在庫減が影響 1月 画像
自動車 ビジネス

ジャガー・ランドローバー 世界販売、5%減…フリーランダー の在庫減が影響 1月

英国の高級車メーカー、ジャガー・ランドローバーは2月4日、1月の世界新車販売の結果を公表した。総販売台数は3万7137台。前年同月比は5%減と、4か月連続で前年実績を下回った。

三菱 米国新車販売、33.4%増… ミラージュ は45%の大幅増  1月 画像
自動車 ビジネス

三菱 米国新車販売、33.4%増… ミラージュ は45%の大幅増 1月

三菱自動車の米国法人、三菱モータースノースアメリカは2月3日、1月の米国新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は、1月としては2008年に次いで多い6493台。前年同月比は33.4%増で、11か月連続で前年実績を上回った。

インド新車販売、4%増の28万台…伸び率がひと桁に鈍化 1月 画像
自動車 ビジネス

インド新車販売、4%増の28万台…伸び率がひと桁に鈍化 1月

インド自動車工業会は2月10日、インド国内の1月の新車販売の結果をまとめた。乗用車と商用車を合わせた総販売台数は、28万3100台。前年同月比は4%増と、3か月連続で前年実績を上回った。

VW ブランド世界乗用車販売、2.8%減の51万台…4か月連続で減少 1月 画像
自動車 ビジネス

VW ブランド世界乗用車販売、2.8%減の51万台…4か月連続で減少 1月

欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲングループは2月11日、1月のフォルクスワーゲンブランド(乗用車)の世界新車販売の結果を公表した。総販売台数は約50万7100台。前年同月比は2.8%減と、4か月連続で前年実績を下回った。

日産 GT-R のリコール、米国にも波及…ステアリングがガタつく可能性 画像
自動車 ビジネス

日産 GT-R のリコール、米国にも波及…ステアリングがガタつく可能性

日産自動車が1月29日、日本国内で発表した『GT-R』のリコール(回収・無償修理)。このリコールが、米国にも波及した。

中国新車販売、7.6%増の232万台…日系3社ではトヨタと日産が2桁増  1月 画像
自動車 ビジネス

中国新車販売、7.6%増の232万台…日系3社ではトヨタと日産が2桁増 1月

中国汽車工業協会は2月10日、中国における1月の新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は、231万9600台。前年同月比は7.6%増と、23か月連続で前年実績を上回った。