トヨタ自動車の欧州法人、トヨタモーターヨーロッパは4月14日、2015年第1四半期(1‐3月)の欧州市場におけるハイブリッド車(レクサスを含む)の販売結果を公表した。総販売台数は、5万2200台。前年同期比は12%増と、2桁の伸び率を示す。
イタリアの自動車大手、FCA(フィアット・クライスラー・オートモービルズ)は4月16日、3月の欧州における新車販売の結果を公表した。総販売台数は9万7796台。前年同月比は15.7%増と、7か月連続で前年実績を上回った。
ドイツの高級車メーカー、アウディは4月22日、配送大手のDHLと、インターネット通販大手のアマゾンと共同で、ドイツで新たな配達サービス、「アウディ・コネクト・イージー・デリバリー」を開始すると発表した。
上海モーターショー2015では、ナビゲーションシステムの日系大手サプライヤー、クラリオンは日立オートモティブシステムズと共同出展している。
ドイツの高級車メーカー、アウディの主力SUV、『Q3』。同車が米国市場において、リコール(回収・無償修理)を実施する。
北京汽車(BAIC)のブースの目立つ場所に飾られていたのが、2人乗りのマイクロEVとなる『EXコンセプト』だ。
「几十万? NO,十几万(何十万もするの? いいえ、十何万です)」
2015年4月20日の上海モーターショーのプレスカンファレンスにて、マツダは、若手歌手であるジャン・ウェイ(Zhan Wei)氏による『生而不同(ション・アー・ブ・トン)』の歌を披露した。
三菱自動車工業の相川哲郎社長は4月24日の決算発表会見で、3か年中期計画の最終年度である2016年度の世界販売や収益目標などを見直したと明らかにした。
三菱自動車工業は4月24日、2015年3月期決算と今期(16年3月期)の業績予想を発売した。今期はユーロやタイバーツの下落影響で、連結営業利益は前期比8%減の1250億円を見込んだ。