ドイツの高級車メーカー、アウディは8月13日、韓国のLG化学とサムスンSDIの2社から、バッテリー(二次電池)を調達すると発表した。
マレーシア自動車協会(MAA)の発表によると、会員企業による2015年7月の自動車販売台数は5万8646台となり、前年同月比で2.7%のマイナスとなった。
スウェーデンの名門自動車メーカー、サーブを買収したナショナル・エレクトリック・ビークル・スウェーデン(NEVS)社は8月17日、中国の東風汽車と提携すると発表した。
イギリスで計画されている“電気自動車の充電が可能な道路”のプロジェクトが、任天堂のレースゲーム『F-ZERO』の様だと話題になっています。
日産自動車のEV、『リーフ』。同車の米国仕様車が、2016年モデルで大きな進化を果たすとの情報を、米国の販売店が発信している。
米国の自動車最大手、GMは8月15日、米国ミシガン州の歴史的建造物、「ファクトリーワン」を、アーカイブ&リサーチセンターに改修すると発表した。
日産自動車は、同社の中国の合弁会社である東風日産が、新型『ムラーノ』および『ムラーノ ハイブリッド』を発売したと発表した。
豊田自動織機は8月18日、台湾および中国を中心にフォークリフトおよび工作機械の開発・生産・販売を行っているタイリフトのフォークリフト事業を100億円強で買収したと発表した。
トヨタ自動車のインド車両生産・販売会社、トヨタ・キルロスカ・モーター(TKM)は8月5日、JDパワーの「2015インド自動車信頼性調査」において、『エティオス』がエントリーミッドサイズ部門の第一位に選ばれた、と発表した。
アウディのドイツ本社は8月14日、7月の世界新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は、14万6100台。前年同月比は1.4%増と、67か月連続で前年実績を上回った。