レイズ製のホイールを履きこなすユーザーが集まるレイズファンミーティング2025(4月20日/富士スピードウェイ開催)。880台超のエントリーの中からベルサス、VMF、A-LAPのモデルに注目した。
グローバルカーライフテックカンパニーのcars株式会社は、全メーカー・全車種の新車を対象にしたカーリースサービス「cars マイカー定額」をアップデートした。
独占禁止法に違反した疑いがあるとして、公正取引委員会が石油元売り最大手のENEOS系などの石油販売会社に立ち入り検査を行ったという。
ヤマハ発動機は6月4~5日、マリンメッセ福岡(福岡県)で開催される「九州イノベーションWEEK」内の「九州自治体課題解決EXPO」へ出展する。
コラントが展開するLED製品を中心としたアフターパーツブランド「valenti(ヴァレンティ)」から、マツダ『ロードスター』専用の「ジュエルLEDテールランプULTRA」が5月27日より販売が開始された。税込み参考定価は11万3300円。
日清食品と株式会社T2は、T2のレベル2自動運転トラックを用いた幹線輸送の実証実験を、関東と関西を結ぶ高速道路の一部区間で6月から開始する。
2024年度のJNCAP(自動車アセスメント)において、トヨタの『クラウン』(「セダン」)がファイブスター大賞を受賞した。
あいおいニッセイ同和損害保険、トヨタレンタリース札幌、ナビタイムジャパンの3社は、レンタカー利用者による交通事故削減を目的とした共同実証実験を開始した。
アネックスは5月22日、トヨタ『カムロード』をベースにしたアネックスのキャンピングカーの電気装置(レギュレーター)について、火災に至るおそれがある。として、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。
ヤマハ発動機は、JR東海と浜名湖エリアの関係観光協会が連携するサイクリングを活用した地域創生プロジェクトに協業し、同社のスポーツ電動アシスト自転車(eBike)『YPJ』シリーズ2モデルを提供すると発表した。