富士スピードウェイで開催されたレイズファンミーティング2025(4月20日)。その名の通りレイズファンが一堂に会する一大ミーティングだ。エントリー車の中からホムラ装着車両に注目した。
総合パーツメーカー「BLITZ」(ブリッツ)。そのパーツはサスペンションからマフラーやエアクリーナーなどのパワー系パーツ、そして電子系パーツ、エアロと多岐に渡る。そして、それぞれに共通しているのが車種のコンセプトに合わせた味付けがされていること。
佐賀県鳥栖市の鳥栖プレミアム・アウトレットでは、5月25日に「はたらくくるま in 鳥栖プレミアム・アウトレット」を開催する。
ヤマハマリンクラブ・シースタイルは、海の楽しさを多くの人に知ってもらうため、今年から新たなイベント「マリーナオープンDAY」を開催している。
ツリーベルは、テクニカが開発したAI中古車取引最適化ソリューション「AIVALUE」の提供を開始した。
東京証券取引所に上場する企業の2025年3月期決算の発表がピークを迎えて、自動車大手7社の連結業績と今期の業績予想も出そろった。
紅品科技東京は、5月28日から29日にかけて名古屋市の吹上ホールで開催される「第14回 次世代ものづくり基盤技術産業展 TECH Biz EXPO 2025」に初めて出展する。
日産自動車、山口日産自動車、山口県周防大島町の3者は、電気自動車(EV)を普及させ、脱炭素化を推進し、災害時の非常用電源として活用する「脱炭素化及び強靭化に関する連携協定」を締結した。
トヨタ自動車の米国部門は、小型SUV『カローラクロス』の改良新型を発表した。外装を刷新し、パワートレイン別に異なるフロントデザインを採用した。これに対し、SNS上では様々な声が上がっている。
ブレイズは、自社ECサイトに「厳選中古車コーナー」を新設し、中古電動モビリティのオンライン販売を開始した。