豪雨で冠水したアンダーパスや地下道は、危険度が高い。国土交通省など関連当局は、アンダーパス部に自動車で進入すると、一見通行できそうでもエンジン停止で動けなくなるおそれがあるとして、安全な道路へ迂回するよう注意している。
キャンピングカーシェアリングサービスなどを展開するカーステイは、8月1~3日まで鈴鹿サーキットで開催された鈴鹿8耐(2025 FIM世界耐久選手権コカ・コーラ鈴鹿8時間耐久ロードレース第46回大会)に参戦した鳥羽海渡選手所属のチーム「Honda No Limits」に、大型キャンピングカー『LMC EXPLORER COMFORT I725G』を提供した。
ステランティスジャパンが、シトロエン車のオーナーが集う特別なイベント「Citroenist Rendez-vous OWNERS' FESTIVAL 2025(シトロエニスト ランデヴー オーナーズ フェスティバル)」を10月5日に開催する。
エンジンを冷やす冷却水は非常に重要な役割を持つ。冷却水がエンジン内部の熱を奪い、ラジエーターでその熱を空気中に放出する。この循環を繰り返すことでエンジンは適切な温度を保つことができる。
アウディジャパンは8月4日、愛知県豊橋市のトレーニングセンターで「Audi Twin Cup 2025 Japan Final」を開催、世界大会出場者が決定したと発表した。
豪雨の中での運転は、視界不良や制動距離の延長、冠水による車両流失といった危険が高まる。関連当局や道路事業者は「見えない・止まれない・流される」の三つのリスクを前提に、慎重な行動を呼びかけている。
DHLサプライチェーンが、日本国内におけるサステナブルな輸送手段の実用化に向けた取り組みの一環として、水素を燃料とした燃料電池トラック(FCトラック)を使用した実証走行を開始する。
カー用品メーカー・カーメイトから、トヨタ『カローラクロス』専用とメルセデスベンツ各車専用のワイドルームミラーが発売中。ECサイト専売製品で、価格はオープン、同社オンラインショップ価格はそれぞれ税込み7980円・9900円。
アルパインマーケティングが8月8日、カスタマイズカーブランド「Cal's Motor(キャルズモーター)」の新たな取り組みとして、沖縄県宮古島市の吉野海岸に「Sonovaキッチンカー」を常設展示すると発表した。
三樹書房は、ホンダ初のミッドシップ・スポーツカー『NSX』の開発史をまとめた書籍『ホンダNSX』を刊行した。本書は、NSX誕生35周年を記念し、開発総責任者(LPL)を務めた上原繁氏が、自らの視点で開発の過程とその後の展開を詳細に綴ったものである。