HKSがスポーツサスペンション「ハイパーマックス R」にマツダ・ロードスター用のラインナップを追加、販売を開始した。税込み価格は33万4400円。
横浜ゴムが6月9日、トヨタの新型『カローラクロスGRスポーツ』の新車装着用タイヤとして「ADVAN FLEVA V701」(アドバン・フレバ・ブイナナマルイチ)の納入開始を発表した。
国際興業グループ事業協同組合は、電脳交通が開発したクラウド型タクシー配車システム「DS」を導入し、新しい配車システムによる運行を開始した。
デンソーは、これまで愛知県刈谷市の本社内で「デンソーギャラリー」として親しまれていたスペースを「デンソーミュージアム」としてリニューアルし、6月16日から一般公開を開始する。
ダイハツ工業が販売する軽自動車『タント』シリーズの国内累計販売台数が、2025年5月末時点で300万台を達成した。
パーキングサイエンスが運営する駐車場検索アプリ「P-Collection」の利用データを分析した結果、2025年のゴールデンウィーク期間中に大都市離れの傾向があった。
ドイツのボーマク(BOMAG)ゲーエムベーハーは5月30日、ロードローラー4車種の計1820台について、リコール(回収・無償修理)を国土交通省に届け出た。車体に最大積載量を記載したラベルが貼り付けられていない。
ドイツのボーマク社製ロードローラー3車種1433台で警音器の音量が保安基準を満たさない不具合が発覚し、国土交通省がリコールを発表。警音器の取付位置をボンネット内面から車体前方に変更する改善措置を実施する。
スズキの人気コンパクトカー『スイフト』の誕生25周年を祝う大型イベント「迅天祭 25th SWIFT FUN FESTIVAL」が9月6日、愛知県の美浜サーキットで開催される。
フォルクスワーゲンジャパンは、初のフル電動ミニバン『ID. Buzz』の日本仕様をついに公開する。2022年に欧州で発売されてから話題になって3年、待望の日本導入に「やっと日本仕様が見れるのか」など話題になっている。