いすゞ自動車は8月7日、2026年3月期第1四半期(2025年4~6月)の連結決算を発表した。売上収益は7798億5400万円(前年同期比3.6%増)となったものの、営業利益は572億2200万円(同27.7%減)と大幅な減益となった。
公正取引委員会は、株式会社ダンロップタイヤに対し、独占禁止法(再販売価格の拘束)に違反する疑いがあるとして進めていた「確約手続」の通知に関して、同社が作成・申請した「確約計画」を認定したことを2025年8月6日に発表した。
KINTOは、モータースポーツをより多くの方に手軽に楽しんでもらうための新サービス「MOTORSPORT by KINTO(MOSKIN)」の提供を開始したと発表した。
マツダは、「MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島」の累計来場者数が2900万人を達成したことを受けて、「社会福祉法人 三篠会 重症児・者福祉医療施設 鈴が峰」(広島市佐伯区)に、『フレアワゴン』の車いす移動車を寄贈する。
トヨタ自動車は8月7日、2026年3月期第1四半期(2025年4月1日~6月30日)の連結決算を発表した。関税の影響等により実績は減益となり、通期見通しも下方修正した。
タカラトミーは、ダイキャスト製ミニカー「トミカ」の大人向けブランド「tomica」と、今年30周年の漫画『頭文字D』のコラボレーション商品を展開する。
テンフィールズファクトリーは、同社の最新型EV超急速充電器「FLASHマーク6」がCHAdeMO認証を正式取得したと発表した。
スバルは8月7日、2026年3月期第1四半期(2025年4月1日~6月30日)の連結決算を発表した。
トーヨータイヤ、マジック(TCP MAGIC)、マツダの3社は、マツダ『CX-60』をベースとしたラリー車両『TCP MAGIC with TOYO TIRES MAZDA CX-60』で、XCRスプリントカップ北海道の第6戦「RALLY HOKKAIDO」に参戦することを発表した。
フェイスが展開するノリモノ雑貨ブランド「CAMSHOP.JP(キャムショップ)」は、しげの秀一氏による人気漫画『頭文字D』をモチーフにしたフローティングペンの予約受付を開始した。