トヨタ自動車の米国法人、米国トヨタ販売は2月上旬、1月の新車販売の結果を公表した。総販売台数は14万3048台。前年同月比は11.3%減と、3か月ぶりに前年実績を下回った。
ボルボ・カー・ジャパンは2月22日、フラッグシップモデルとなるボルボ『S90』『V90』『V90クロスカントリー』の3モデルを同時に発売した。ラグジュアリーサルーン『S90』は500台の限定販売で、価格は664万円から。
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)のMINI正規ディーラーである服部モーター商会は、「MINI京都南/ MINI NEXT京都南」を移転し、3月1日より営業を開始する。
東京商工リサーチによると、フォード広島が2月3日、広島地裁から特別清算開始決定を受けた。負債総額は推定8億円。
ドイツの自動車大手、ダイムラーは2月22日、ロシアに初の乗用車工場を建設すると発表した。
アウディ『A3』は様々なモデルレンジにより、幅広いユーザーに向けて展開されているという。
ホンダの海外向け高級車ブランド、アキュラは2月上旬、1月の中国新車販売の結果を公表した。総販売台数は693台。前年同月に対して、およそ4倍と大きく伸びた。
◆トヨタは5年ぶりに首位を明け渡す
欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲンは2月16日、1月の商用車(LCV=軽商用車)の世界新車販売の結果を明らかにした。総販売台数はおよそ3万5000台。前年同月比は12.1%増と、2桁増を達成する。
大和自動車交通は、東京四社営業委員会から除名されたことに関して、組合員の地位にあることを定めることを求めて東京地方裁判所に仮処分命令の申立を行った。