自動車 ビジネスニュース記事一覧(4,263 ページ目)

【バンコクモーターショー2017】ホンダブース、大人気の理由は? 画像
自動車 ニューモデル

【バンコクモーターショー2017】ホンダブース、大人気の理由は?

優良顧客を招待するVIPデー、そして報道公開日のプレスデーを経て、3月29日に一般公開がスタートしたバンコクモーターショー2017。タイの人々の興味を探るため、一般公開の会場に足を運んでみた。

【川崎大輔の流通大陸】整備の現場で活きる「外国人人材」の可能性 画像
自動車 ビジネス

【川崎大輔の流通大陸】整備の現場で活きる「外国人人材」の可能性

2016年4月1日より外国人技能実習生制度において「自動車整備」が職種に追加され、3年間の実習が可能となった。これは発展途上国の外国人を日本で一定期間受け入れてOJTを通じて技術や技能、知識の移転をはかる制度である。

【新聞ウォッチ】新社会人の入社式---トヨタ、三菱自など「挑戦」「変革」経営トップが訓示 画像
自動車 ビジネス

【新聞ウォッチ】新社会人の入社式---トヨタ、三菱自など「挑戦」「変革」経営トップが訓示

4月3日は多くの企業で入社式が行われた。トヨタ自動車では新入社員代表の誓いの言葉の前には、豊田章男社長が「安定した会社に就職して。自分の将来は安泰などと思わないでほしい。挑戦しなければ、自分たちの将来はない」と呼びかけた

日産 西川社長就任会見「やり残した宿題をかなりのスピードでこなしていく」 画像
自動車 ビジネス

日産 西川社長就任会見「やり残した宿題をかなりのスピードでこなしていく」

日産自動車の西川廣人社長兼最高経営責任者(CEO)は4月3日、横浜市にある本社で就任後初の会見に臨み、「やり残した宿題がある」との認識を示した上で、「これを引き継いで、かなりのスピードでこなしていく」と語った。

マツダ米国販売4.9%増…CX-9 は22倍 3月 画像
自動車 ビジネス

マツダ米国販売4.9%増…CX-9 は22倍 3月

マツダの米国法人、北米マツダは4月3日、3月の米国新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は2万4549台。前年同月比は4.9%増と、3か月連続で前年実績を上回った。

昭和シェル石油、ガソリン卸価格を3.8円引き上げ 3月 画像
エコカー

昭和シェル石油、ガソリン卸価格を3.8円引き上げ 3月

昭和シェル石油は4月3日、2017年3月の石油製品卸価格の改定幅を発表した。

108通りから選べる最強のジープ、グランドチェロキーSRT8 ベースの特別プログラムを開始 画像
自動車 ビジネス

108通りから選べる最強のジープ、グランドチェロキーSRT8 ベースの特別プログラムを開始

FCAジャパンは、V8 6.4リットルエンジンを搭載するジープ最強モデル『グランドチェロキー SRT8』を対象とした特別プログラム「メイク・マイ・ジープ」を4月3日より開始した。

テスラEV販売、69%増の2万5000台以上…過去最高 第1四半期 画像
エコカー

テスラEV販売、69%増の2万5000台以上…過去最高 第1四半期

米国のEVメーカー、テスラは4月2日、2017年第1四半期(1~3月)の新車販売(納車)台数を公表した。

マツダ ロードスター RF、レッドドット アワードで最高賞…ソフトトップに続き受賞 画像
自動車 ビジネス

マツダ ロードスター RF、レッドドット アワードで最高賞…ソフトトップに続き受賞

マツダは、「Mazda MX-5 RF(日本名:ロードスター RF)」が国際的デザイン賞「2017年レッドドット賞:プロダクトデザイン」の最高賞である「ベスト・オブ・ザ・ベスト賞」を受賞したと発表した。

トヨタ 豊田社長「感性を職場に吹き込んで刺激を」…2151人迎え17年度入社式 画像
自動車 ビジネス

トヨタ 豊田社長「感性を職場に吹き込んで刺激を」…2151人迎え17年度入社式

自動車メーカー各社の2017年度入社式が4月3日に行われ、トヨタ自動車では豊田市の本社・事務本館ホールに2151人の新入社員が出席して開かれた。