米国カリフォルニア州に本拠を置くVMwareは3月29日、富士通との間で、自動車業界の顧客に革新的なIoT(モノのインターネット)ソリューションを提供するための戦略的協業で合意した、と発表した。
トヨタ自動車の米国での人工知能などの研究開発部門、トヨタ・リサーチ・インスティテュート(TRI)は3月30日、今後4年間に総額およそ3500万ドルを投資すると発表した。
フランスの公的投資銀行、BPIフランスは3月27日、フランス政府が保有するPSAグループの全株式の売却を受けると発表した。
女性の台頭が難しかったモータースポーツ界で、井原慶子氏はなぜレーサーとして成功できたのか。今後、日本の”自動車産業やモータースポーツ界に女性が参画することの意義とは。そして、女性が活躍するためには何が必要なのか。
GfKジャパンは、全国のカー用品量販店、家電量販店、インターネット通販等の販売実績に基づくドライブレコーダーの国内販売動向を発表した。
ホンダの航空機事業子会社、ホンダ エアクラフト カンパニーは3月30日、『ホンダ ジェット』を4月19日に香港、4月21日に台北で初公開すると発表した。
トヨタ紡織とタチエスは3月30日、自動車用シート事業におけるグローバル市場での競争力強化を目的に業務提携すると発表した。
ヤンマーは、同社とサッカーのつながりを表現したコンセプトムービー「FOOTBALL is OUR ENGINE 篇」を公開した。
ドイツのアウディは3月30日、米国のモビリティテクノロジー企業、シルバーカーを買収すると発表した。
東京空港交通と佐川急便は、都心と成田空港を結ぶリムジンバス乗車券と、成田空港への手荷物当日配送サービスをセットにしたコラボ商品「プレミアムハンズフリーパッケージ」を3月30日より発売した。