フォルクスワーゲン グループ ジャパン(VGJ)と正規販売店契約を締結し、首都圏に6店舗を展開するボークスは、既設の「フォルクスワーゲンあざみ野」を7月1日に移転リニューアルオープンする。
愛知県自動車部品商組合(五島秀明理事長、名古屋市昭和区)は、2018年1月27日(土)・28日(日)の2日間に渡り、パーツ&機工展「ジャンブルアイチ2018」をポートメッセなごや第3展示館(名古屋市港区金城ふ頭)で開催する。
26日、日本ミシュランが発表した「X-ICE3+」は長持ちするアイスブレーキング性能にこだわったタイヤだ。なぜ、そこにこだわったのか。どんな技術で実現したのか。発表会の内容とともに紹介する。
米国に本拠を置くレンタカー大手、エイビスは6月26日、グーグル(Google)の自動運転車開発部門、ウェイモと提携し、エイビスがウェイモの自動運転車の整備などの保守サービスを行うと発表した。
イケア・ジャパンは6月27日、「IKEA熊本Touchpoint」を除く、イケアストア全店舗にて、カーシェアリングサービス「タイムズカープラス」を導入すると発表した。
ホームセンターの総合展示会「JAPAN DIY HOMECENTER SHOW」。8月24日~26日の3日間、千葉県・幕張メッセ国際展示場(5・6・7・8番ホール)で開催される。同ショーは住生活関連イベントとして1978年より開催され今回で53回目となる。
6月26日に東京地裁へ民事再生法を申請したタカタの債権者が判明した。
日産自動車のカルロス・ゴーン会長は6月27日に横浜市内で開いた株主総会で、2016年度に同社が自身に支払った報酬額が10億9800万円だったことを明らかにした。報酬額の開示を始めた2009年度以降の最高額で、前年度に対しては2700万円のアップとなる。
イスラエルに本拠を置くAutotalks社は6月26日、トヨタ自動車などが参加している戦略的ファンドから出資を受けた、と発表した。
パーク24は、国土交通省の「道路空間を活用したカーシェアリング社会実験」で設置している道路上のカーシェアリングステーションに6月30日より「無人入会機」を設置すると発表した。