三菱自動車は6月29日、プラグインハイブリッドEV『アウトランダーPHEV』とEV『i-MiEV』各5台および、急速充電器4台をフィリピン環境天然資源省に提供したと発表した。
カナダに本拠を置くキナクシス(Kinaxis)は6月28日、あらゆる部門などで同時並行して計画を策定し、サプライチェーン全般にわたるエンドツーエンドの可視化を実現する同時並列プランニングプラットフォーム「RapidResponse」が、日産自動車に採用されたと発表した。
日産自動車は6月29日、5月の生産・国内販売・輸出実績(速報)を発表。グローバル生産台数は前年同月比9.9%増の47万9230台、5月度新記録で2か月ぶりのプラスとなった。
トヨタ自動車は6月29日、5月の生産・国内販売・輸出実績(速報)を発表。世界生産台数は前年同月比2.1%減の73万4574台で、5か月ぶりのマイナスとなった。
ドイツに本拠を置く自動車部品大手、ZFは6月23日、2つの新開発サスペンション技術を発表した。
SUBARU(スバル)は6月29日、5月の生産・国内販売・輸出実績(速報)を発表。世界生産台数は前年同月比17.6%増の8万6285台、5月度新記録で10か月連続プラスとなった。
三栄書房は、クルマとレース雑誌が最新号から創刊号までスマートフォンやPCで読める会員制電子雑誌サービス「ASBデジタルライブラリ」を正式オープンした。
GfKジャパンは、全国のドライバー9986名に対し、自動車用エアコンフィルターの交換経験に関する調査を実施、その結果を発表した。
東京地裁が民事再生手続きの開始を決定したことで、タカタは半年後の11月27日までに再生計画案をまとめ、裁判所に提出することになったという。
タカタは、東京地方裁判所が6月28日に民事再生手続きの開始を決定したと発表した。