自動車 ビジネスニュース記事一覧(4,161 ページ目)

アストンマーティン DB11、メルセデスAMGエンジン搭載…両社の提携の初の成果 画像
自動車 ニューモデル

アストンマーティン DB11、メルセデスAMGエンジン搭載…両社の提携の初の成果

英国のスポーツカーメーカー、アストンマーティンは6月28日、『DB11』にメルセデスAMG製のエンジンを載せた新グレードを設定すると発表した。

カタログ燃費が変わる…新しい燃費モード「WLTC」と「JC08」の違いとは 画像
自動車 ビジネス

カタログ燃費が変わる…新しい燃費モード「WLTC」と「JC08」の違いとは

現在の「JC08モード」に代わる新しい燃費測定モード「WLTC」。マツダは6月2日、小型クロスオーバーSUV『CX-3』に追加されるガソリンエンジン搭載車がそのWLTCモードによる認証を受けたと発表した。WLTCへの正式な切り替えは2018年10月で、マツダはそれを先取りした格好だ。

【AI・人工知能EXPO】自動運転向けの強化学習が可能なバーチャル環境を提供…バーテックス 画像
自動車 ビジネス

【AI・人工知能EXPO】自動運転向けの強化学習が可能なバーチャル環境を提供…バーテックス

6月28日(水)から30日(金)まで東京ビッグサイトで開催中の「AI・人工知能EXPO」において、株式会社バーテックスは、ADAS(先進運転支援システム)の開発を支援するソリューションを展示している。

レギュラーガソリン、前週比0.4円安の130.6円…3週連続の値下がり 画像
自動車 ビジネス

レギュラーガソリン、前週比0.4円安の130.6円…3週連続の値下がり

資源エネルギー庁が6月28日に発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、6月26日時点でのレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均価格は、前週比0.4円安の130.6円だった。

PIAA、ヘッド&フォグ用LEDバルブの新製品発売…路面の明るさを追求 画像
自動車 ビジネス

PIAA、ヘッド&フォグ用LEDバルブの新製品発売…路面の明るさを追求

PIAAは、ヘッド&フォグ用LEDバルブの新製品「ファン付きプレミアムシリーズ」を発売した。

ペーパードライバー、3人に2人は「運転を再開したい」…JAF調べ 画像
自動車 ビジネス

ペーパードライバー、3人に2人は「運転を再開したい」…JAF調べ

JAF(日本自動車連盟)は「ペーパードライバー限定アンケート調査」を実施、その結果、64.7%の人が運転を再開したいと思っていることが明らかとなった。

日本特殊陶業、タイに新工場建設…自動車用各種センサの生産体制強化 画像
自動車 ビジネス

日本特殊陶業、タイに新工場建設…自動車用各種センサの生産体制強化

日本特殊陶業は6月26日、自動車用各種センサの需要拡大に対応するため、タイに新工場を建設すると発表した。

ロータス、スポーツカーの車種拡大へ…中国吉利のトップが明言 画像
自動車 ビジネス

ロータス、スポーツカーの車種拡大へ…中国吉利のトップが明言

英国の名門スポーツカーメーカー、ロータスカーズ。中国の自動車メーカーの傘下入りが決まったロータスカーズが、車種ラインナップの拡大に乗り出すことが分かった。

ボルボ、エヌビディアと提携…自動運転向け先進技術を共同開発 画像
自動車 テクノロジー

ボルボ、エヌビディアと提携…自動運転向け先進技術を共同開発

スウェーデンのボルボカーズは6月27日、米国に本拠を置く画像処理用半導体(GPU)メーカー、エヌビディア(NVIDIA)と提携し、自動運転車向けの先進技術を共同開発すると発表した。

【ミシュラン X-ICE3+】摩耗が進んでもアイスブレーキ性能を維持する「Mチップ」とは? 画像
自動車 ビジネス

【ミシュラン X-ICE3+】摩耗が進んでもアイスブレーキ性能を維持する「Mチップ」とは?

日本ミシュランタイヤが6月26日に発表した新スタッドレスタイヤ「MICHELIN X-ICE3+」は、摩耗時のアイスブレーキ性能を向上させたのが最大の特徴。記者会見では発表が一通り終わると、その“秘密”を知りたいとする質問が数多く出た。