自動車 ビジネスニュース記事一覧(4,155 ページ目)

ホンダ、国内パワープロダクツ事業を再編…除雪機、発電機などの販売・サービス力強化 画像
自動車 ビジネス

ホンダ、国内パワープロダクツ事業を再編…除雪機、発電機などの販売・サービス力強化

ホンダは、国内パワープロダクツ事業の再構築および営業体制の強化をめざし、現在パワープロダクツの販売を担っているオールホンダ販売に営業機能を業務移管するとともに、10月1日より会社名を「株式会社ホンダパワープロダクツジャパン」に変更すると発表した。

マクラーレンオートモーティブが経営統合、「マクラーレングループ」設立 画像
自動車 ビジネス

マクラーレンオートモーティブが経営統合、「マクラーレングループ」設立

マクラーレンオートモーティブとマクラーレンテクノロジーグループは6月30日、経営統合を行い、新会社のマクラーレングループを設立すると発表した。今回の経営統合は、単一の戦略とブランドの下で、すべての活動を統一するのが目的。

ホンダと日立オートモティブ、電動車両用モーター事業の合弁会社設立 画像
自動車 ビジネス

ホンダと日立オートモティブ、電動車両用モーター事業の合弁会社設立

ホンダと日立オートモティブシステムズは7月3日、電動車両用モーターの開発、製造・販売を行う合弁会社を、茨城県ひたちなか市にある日立オートモティブシステムズの敷地内に設立したと発表した。

オートリブと米ベロダイン、センサーの商用化契約を締結…自動運転用 画像
自動車 ビジネス

オートリブと米ベロダイン、センサーの商用化契約を締結…自動運転用

スウェーデンに本拠を置くオートリブ(Autoliv)は7月3日、自動車安全システムの世界的リーダーであり、世界有数のサプライヤーの米国ベロダイン(Velodyne)との間で、自動運転車の重要なセンサー、「LiDAR」を商用化する契約を締結した、と発表した。

義理と人情に厚い下町、実直なココロで地域とつながる…堀切自動車工場  画像
自動車 ビジネス

義理と人情に厚い下町、実直なココロで地域とつながる…堀切自動車工場 PR

東京都葛飾区堀切。下町情緒が溢れ、花菖蒲の名所として知られる堀切菖蒲園のすぐ近くに堀切自動車工場(堀切4-6-16・伊藤宏文社長)はある。京成線『堀切菖蒲園駅』から歩いて5分ほど、昔ながらの商店街を抜けたところに本社工場を構える。

テスラの新型EV モデル3、発売日が決定…納車開始は7月28日 画像
エコカー

テスラの新型EV モデル3、発売日が決定…納車開始は7月28日

米国のEVメーカー、テスラのイーロン・マスクCEOは7月3日、自身の公式Twitterを通じて、新型EV『モデル3』の発売時期を明らかにした。

オートリブ、米新興企業に投資…自動運転分野を強化 画像
自動車 ビジネス

オートリブ、米新興企業に投資…自動運転分野を強化

スウェーデンに本拠を置くオートリブ(Autoliv)は7月1日、米国のオートテックベンチャーズに投資を行うと発表した。

軽自動車新車販売、7.6%増の97万4292台で3年ぶりのプラス 2017年上半期 画像
自動車 ビジネス

軽自動車新車販売、7.6%増の97万4292台で3年ぶりのプラス 2017年上半期

全国軽自動車協会連合会は7月3日、6月および2017年上半期(1月~6月)の軽自動車新車販売台数(速報)を発表した。

新車登録台数、5年ぶりの180万台突破 2017年上半期 画像
自動車 ビジネス

新車登録台数、5年ぶりの180万台突破 2017年上半期

日本自動車販売協会連合会は7月3日、6月および2017年上半期(1月~6月)の新車販売台数(軽を除く)を発表した。

「好きだからクルマの傍で」ソーセージから手作りのホットドッグ…アルバーニ 画像
自動車 ビジネス

「好きだからクルマの傍で」ソーセージから手作りのホットドッグ…アルバーニ

イエローハット新山下店(横浜市)では、しばしばクルマのイベントが開催されている。そこに移動販売車を止めて自家製ホットドッグを販売するのが「アルバーニ」の渡辺真さんだ。