自動車 ビジネスニュース記事一覧(3,662 ページ目)

すた丼屋の社長は日独伊4台を駆るバイク乗りだった…告白 画像
モーターサイクル

すた丼屋の社長は日独伊4台を駆るバイク乗りだった…告白

「むかしは車高短に乗って走り回ってたけどさ、いまはバイクが好きなの。おれいまバイク4台持ってるもん。車種はね、えーっと…」 と話すのは、「伝説のすた丼屋」「名物すた丼の店」などを全国に手がける、アントワークスの早川秀人代表取締役社長。

ダイムラーのツェッチェCEO、退職後の愛車はBMWの電動スポーツカー?[動画] 画像
モータースポーツ/エンタメ

ダイムラーのツェッチェCEO、退職後の愛車はBMWの電動スポーツカー?[動画]

BMWは5月22日、ライバルのメルセデスベンツを擁するダイムラーのディーター・ツェッチェCEOの勇退に伴い、同CEOの功績を讃える映像を公開した。

マルチスズキ、サービスネットワークにデジタル技術を導入…SMSで顧客とやり取り 画像
自動車 テクノロジー

マルチスズキ、サービスネットワークにデジタル技術を導入…SMSで顧客とやり取り

スズキのインド部門のマルチスズキ(Maruti Suzuki)は5月22日、サービスネットワークにデジタル技術を導入した、と発表した。

三井化学は、高性能マテリアルの実用性が確認できる化学空間…人とくるまのテクノロジー2019 画像
自動車 ビジネス

三井化学は、高性能マテリアルの実用性が確認できる化学空間…人とくるまのテクノロジー2019

2019年5月22日、神奈川県横浜市にあるパシフィコ横浜で開幕した、「人とくるまのテクノロジー展」に、三井化学が出展。

ダイムラーの組織再編、株主総会で承認…新会社メルセデスベンツは11月発足へ 画像
自動車 ビジネス

ダイムラーの組織再編、株主総会で承認…新会社メルセデスベンツは11月発足へ

ダイムラー(Daimler)は5月22日、ドイツで年次株主総会を開催し、組織再編が株主から承認を得た、と発表した。

10年後のクルマは小舟リビング!? 旭化成…人とくるまのテクノロジー2019 画像
自動車 ビジネス

10年後のクルマは小舟リビング!? 旭化成…人とくるまのテクノロジー2019

「なんだこれ?」という表情の人たちが謎の物体をぐるっと囲む状態。いったいこれは…、なんだ!?

豊通マテリアル、メタルドゥへ追加出資 車載用電池リサイクル事業を強化 画像
自動車 ビジネス

豊通マテリアル、メタルドゥへ追加出資 車載用電池リサイクル事業を強化

豊田通商の子会社である豊通マテリアルは5月22日、レアメタルのリサイクルを手掛けるメタルドゥへ追加出資し、車載用電池リサイクル事業の拡大を図ると発表した。

PIAA、軽・コンパクトカー向けアルミホイール「モトリズモ S-7」発売 画像
自動車 ビジネス

PIAA、軽・コンパクトカー向けアルミホイール「モトリズモ S-7」発売

PIAAは、「モトリズモ」シリーズの新製品として、ステップリムを採用した軽自動車・コンパクトカー向けアルミホイール「モトリズモ S-7」を発売した。

ダイハツがレストア車の1台しか展示しなかった理由…人とくるまのテクノロジー2019 画像
自動車 ビジネス

ダイハツがレストア車の1台しか展示しなかった理由…人とくるまのテクノロジー2019

5月22日に開幕した「人とくるまのテクノロジー展2019」で異彩を放っていたブースはダイハツ工業と言っていいだろう。なにしろ真ん中にレストアされたスポーツカーがぽつんと置いてあるだけで、最新技術についての展示が全くなかったからだ。

カルソニックカンセイは新ブランド「マレリ」とキャビン空間をアピール…人とくるまのテクノロジー2019 画像
自動車 ニューモデル

カルソニックカンセイは新ブランド「マレリ」とキャビン空間をアピール…人とくるまのテクノロジー2019

世界に向けて最新技術や製品を発信する「人とくるまのテクノロジー展」に、先日統合を発表したばかりの、カルソニックカンセイとマニエッティ・マレリが世界共通のブランドとして採用した「マレリ」がブースを出展。