自動車 ビジネスニュース記事一覧(3,659 ページ目)

地銀がMaaS…十六銀行がMONETコンソーシアムに参画 画像
自動車 ビジネス

地銀がMaaS…十六銀行がMONETコンソーシアムに参画

十六銀行は5月24日、ソフトバンクとトヨタ自動車の共同出資会社であるMONET(モネ)テクノロジーズが3月28日に設立した「MONETコンソーシアム」に、地方銀行として初めて参画したと発表した。

ルノーとフィアット・クライスラーが統合視野に提携交渉[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ビジネス

ルノーとフィアット・クライスラーが統合視野に提携交渉[新聞ウォッチ]

欧米フィアット・クライスラー・オートモービルズ(FCA)と仏ルノーが、経営統合を視野に、包括的な提携に向けて交渉を進めていることが明らかになったという。

NTN、等速ジョイントをインドネシア現地企業と合弁生産 画像
自動車 ビジネス

NTN、等速ジョイントをインドネシア現地企業と合弁生産

NTNは5月24日、インドネシアの自動車市場で需要が拡大するFF車に向けて等速ジョイントの供給体制を拡大するため、アストラグループのInti Ganda Perdana(IGP)とジャワ島西部・カラワン地区に、等速ジョイントを製造する合弁工場を新設することで合意したと発表した。

アウディSUV全車に「スポーツバック」設定へ、第1弾『Q3スポーツバック』は7月発表予定 画像
自動車 ニューモデル

アウディSUV全車に「スポーツバック」設定へ、第1弾『Q3スポーツバック』は7月発表予定

アウディは、ドイツで開催した年次株主総会において、新型車のアウディ『Q3スポーツバック』(Audi Q3 Sportback)を、7月に初公開すると発表した。

ランボルギーニの旧車、過去18年で10倍に高騰…スペアパーツの供給体制を強化へ 画像
自動車 ビジネス

ランボルギーニの旧車、過去18年で10倍に高騰…スペアパーツの供給体制を強化へ

ランボルギーニ(Lamborghini)は5月22日、クラシックカーに関する市場調査を行う「HAGI」(ヒストリック・オートモビル・グループ・インターナショナル)と提携を結ぶと発表した。

アンシス・ジャパン、次世代車両開発むけシミュレーション技術をプッシュ…人とくるまのテクノロジー2019 画像
自動車 ビジネス

アンシス・ジャパン、次世代車両開発むけシミュレーション技術をプッシュ…人とくるまのテクノロジー2019

アンシス・ジャパンは、自動運転、電動化、次世代自動車の開発に要るシミュレーション技術とソリューションを提案。自動運転の走行シナリオを検証するための仮想開発環境はじめとした、同社のテクノロジーを体感できるヘッドマウントディスプレイ体験コーナーも展開した。

ジャガー・ランドローバー、日本最大の総合拠点を広島に開設 6月1日 画像
自動車 ビジネス

ジャガー・ランドローバー、日本最大の総合拠点を広島に開設 6月1日

ジャガー・ランドローバー・ジャパンと正規販売店契約を結ぶコンクエストは、日本最大の総合拠点「ジャガー・ランドローバー広島」を6月1日にオープンする。

アルプスアルパインの静電と音響、2社の技術が融合…人とくるまのテクノロジー2019 画像
自動車 ビジネス

アルプスアルパインの静電と音響、2社の技術が融合…人とくるまのテクノロジー2019

アルプスアルパインのブース中央には、クルマの操作系の近未来を感じさせるグラスコックピットが出現。自動運転時は大型モニタが立ち上がり、手動運転ではモニタがダッシュボード内に収まり前方視界が広がるというデモンストレーションをみせていた。

ポルシェ、「ARビジュアライザーアプリ」開発…スマホでポルシェ車を3D仮想体験 画像
自動車 テクノロジー

ポルシェ、「ARビジュアライザーアプリ」開発…スマホでポルシェ車を3D仮想体験

ポルシェ(Porsche)は5月22日、AR(拡張現実)技術を導入した「ポルシェARビジュアライザーアプリ」を開発した、と発表した。

明日のインテリア加飾技術…人とくるまのテクノロジー2019 画像
自動車 ニューモデル

明日のインテリア加飾技術…人とくるまのテクノロジー2019

自動車の室内加飾。例えばダッシュボード。昔の高級車はウッドパネルと相場は決まっていた。そして庶民派のクルマはというと、安っぽいプラスチックに覆われたものが多かったのだが、未来はそうでもないようだ。