自動車 ビジネスニュース記事一覧(2,940 ページ目)

決まってからでは遅い、AUTOSARにみるオープン標準戦略…筑波大学 教授 立本博文氏[インタビュー] 画像
自動車 ビジネス

決まってからでは遅い、AUTOSARにみるオープン標準戦略…筑波大学 教授 立本博文氏[インタビュー]

アップルなどテックジャイアントが自動運転やビークルOSに参入しようかという現在、自動車業界としてもオープン標準戦略について知っておく必要はあるだろう。

クムホ、SUV用タイヤ「ロードベンチャー」シリーズを日本市場に導入 画像
自動車 ビジネス

クムホ、SUV用タイヤ「ロードベンチャー」シリーズを日本市場に導入

クムホタイヤジャパンは、オフロード向けタイヤブランド「ROAD VENTURE(ロードベンチャー)」の日本国内向け販売を開始した。価格はオープン。

VW ポロ など、3モデル9グレードを1.5%値上げ 4月1日より 画像
自動車 ビジネス

VW ポロ など、3モデル9グレードを1.5%値上げ 4月1日より

フォルクスワーゲン グループ ジャパン(VGJ)は、国内で販売するフォルクスワーゲン車の一部モデル/グレードを4月1日から平均約1.5%値上げすると発表した。

「タイヤ内にボール型センサを入れるだけ」簡単設置の空気圧モニタリングシステム発売へ 画像
自動車 ビジネス

「タイヤ内にボール型センサを入れるだけ」簡単設置の空気圧モニタリングシステム発売へ

PIAAは世界初となるボールタイプのTPMS(タイヤ空気圧モニタリングシステム)「エアボールTB」の販売代理店を開始。3月末(予定)より、法人向けに販売を開始する。

日産系の4Rエナジー、EVバッテリーの再製品化を拡充…初代リーフ登場10年で備え 画像
自動車 ビジネス

日産系の4Rエナジー、EVバッテリーの再製品化を拡充…初代リーフ登場10年で備え

日産自動車と住友商事が2010年に設立した車載バッテリーの2次利用を手掛けるフォーアールエナジー(4R社、横浜市)の牧野英治社長は3月16日、オンラインで記者会見し、今後の事業方針などを明らかにした。

【ホンダの福祉車両への取り組み】N-BOX 車いす移動車など、介護車両も知ってほしい 画像
自動車 ビジネス

【ホンダの福祉車両への取り組み】N-BOX 車いす移動車など、介護車両も知ってほしい

ホンダは自操式車両のイメージが強い。だが、ホンダの福祉車両には車いす移動車に代表される介護車両もある。軽自動車の『N-BOX』からミニバンの『オデッセイ』まで設定しているが、知っている人は少ない。

JR西日本、MaaSアプリに高速バスを追加 画像
自動車 ビジネス

JR西日本、MaaSアプリに高速バスを追加

西日本旅客鉄道(JR西日本)は3月15日、公式MaaS(モビリティアズアサービス)「WESTER」をアップデートし、バス関連を拡充したと発表した。

VWグループ、EV向け次世代電池を大量生産へ…コスト半減を目指す 画像
エコカー

VWグループ、EV向け次世代電池を大量生産へ…コスト半減を目指す

◆2020年代の終わりまでに6つのバッテリー工場を設立
◆次世代のバッテリーセルは大幅なコスト削減が可能に
◆急速充電ネットワークをグローバル規模で拡大
◆「Vehicle-to-Grid(V2G)」が2022年からEVで可能に

ルノー、新しいロゴマークを発表…2024年までに全車装着 画像
自動車 ビジネス

ルノー、新しいロゴマークを発表…2024年までに全車装着

ルノーグループ(Renault Group)は3月12日、ルノーブランドの新しいロゴマークを発表した。2024年までに、ルノーの全ラインナップにこの新しいロゴマークが装着される予定だ。

「恵みの円安」自動車7社2800億円増益か…1ドル109円・1ユーロ130円水準で日経が試算[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ビジネス

「恵みの円安」自動車7社2800億円増益か…1ドル109円・1ユーロ130円水準で日経が試算[新聞ウォッチ]

自動車などの輸出型産業にとっては追い風となる「円安」が加速しているようだ。週明けの3月15日の東京外国為替市場の円相場はドルに対して下落し、一時1ドル=109円36銭を付けるなど、昨年6月以来、約9カ月ぶりの円安ドル高水準。1ユーロも130円台で推移している。