ミツトヨは、9月10日から12日まで東京ビッグサイトで開催される「測定計測展」と「第18回総合試験機器展」に同時出展すると発表した。
EV充電トータルサービスを手がけるEneliver(エネリバー)は9月4日、電気自動車(EV)の利用をスマートにする公式スマートフォンアプリを大幅にアップデートしたと発表した。
ヴァレオは9月5日、車内でXR(クロス・リアリティ)ゲーム体験が楽しめる世界初のシステム「ヴァレオ・レーサー」が、ある自動車メーカーによりアジアの主要自動車市場向けの車両に搭載されることが決定した発表した。
BYDは9月2日、スーパーハイブリッド技術「DM(デュアルモード)」を搭載した新型PHEV『SEAL 6 DM-i』を欧州市場で発売すると発表した。
フィアットは9月1日、英国で新型『グランデパンダ』の受注を開始したと発表した。
ホンダは、「Honda モーターサイクル ホームカミング 熊本 2025」を、二輪・パワープロダクツ製品の生産拠点の熊本製作所(熊本県菊池郡大津町)において10月5日(日)に開催すると発表した。
マツダと長安汽車の中国合弁、長安マツダは8月27日、南京工場において、新型電動SUV『EZ-60』の出荷式を開催。4月の発表からすでに予約注文は4万台を突破していることが明らかになった。
ホンダ(本田技研工業)のユニフォームは白の作業着だ。メーカーの作業着というと、汚れが目立たないグレーや、彩度を落とした色使いが多いが、ホンダはむしろ汚れの目立つ白だ。事務方も社内では白の作業着を着る。
チューニングパーツメーカー・BLITZ(ブリッツ)が販売中の「ストラットタワーバー」シリーズ・フロント用に、スズキ『ジムニーノマド』(JC74W 2025年4月~)の適合が追加された。税込み価格は2万350円
JVCケンウッドグループは9月3日、オーストラリアで開催された世界最高峰のソーラーカーレース「Bridgestone World Solar Challenge 2025」に出場したドイツの学生チーム「チーム・ゾンネンワーゲン・アーヘン」を支援したと発表した。