自動車 ビジネスニュース記事一覧(2,741 ページ目)

ジャガー世界販売、日本はマイナス幅が縮小 2021年1-9月 画像
自動車 ビジネス

ジャガー世界販売、日本はマイナス幅が縮小 2021年1-9月

ジャガーカーズ(Jaguar Cars)は10月8日、2021年1~9月の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は7万1863台。前年同期比は3.5%減と、引き続き前年実績を下回った。

法人車両をシェアリングに活用…コロナ禍で遊休資産になってしまった エニカ 画像
自動車 ビジネス

法人車両をシェアリングに活用…コロナ禍で遊休資産になってしまった エニカ

DeNA SOMPOモビリティの個人間カーシェアサービス「Anyca(エニカ)」は、コロナ禍などで遊休資産となった法人車両をシェア可能にするサービスを2021年10月より本格展開すると発表した。

自動車リース業界、車両メンテナンス管理共通プラットフォーム開発へ…大手4社が参画 画像
自動車 ビジネス

自動車リース業界、車両メンテナンス管理共通プラットフォーム開発へ…大手4社が参画

オリックス自動車、住友三井オートサービス、日本カーソリューションズ、三菱オートリースと三菱商事エネルギーは10月12日、自動車リース業界を横断する車両メンテナンス管理共通プラットフォーム「フリート・ピットロック」の開発・普及に向けた業務提携契約を締結した。

“家飲みキッチンカー”、マンション住民向けに登場…第1弾は吉祥寺「肉山」 画像
自動車 ニューモデル

“家飲みキッチンカー”、マンション住民向けに登場…第1弾は吉祥寺「肉山」

モビリティビジネス・プラットフォーム「SHOP STOP」を展開するメロウは、マンション住民向けにお酒と食事を合わせて提供する「家飲みキッチンカー」シリーズ(テイクアウト専用)の営業を開始すると発表した。

コロナ禍で「納期の遅れ」顕著に…新車の乗り換え時に注意すべきことは? 画像
自動車 ビジネス

コロナ禍で「納期の遅れ」顕著に…新車の乗り換え時に注意すべきことは?

2021年9月の国内における新車販売台数は、前年の9月に比べて32%減少した。売れ行きを下げた原因は、コロナ禍の影響によって生じた「納期の遅れ」だ。

自動車メーカー経営トップが講師となる「大学キャンパス出張授業」を再開 画像
自動車 ビジネス

自動車メーカー経営トップが講師となる「大学キャンパス出張授業」を再開

日本自動車工業会は10月11日、大学と連携して会員の自動車メーカー各社の経営トップが講師となって若い世代にクルマ、バイク、ものづくりの魅力を直接語りかける「大学キャンパス出張授業2021」を実施すると発表した。

200円でタイヤのホワイトレターを真っ白に!お手軽お手入れ 画像
自動車 ビジネス

200円でタイヤのホワイトレターを真っ白に!お手軽お手入れ

SUVブームで足下をマッシブに見せられるホワイトレタータイヤ装着車が増えている。でもせっかくのホワイトレターを維持するのは思っている以上に難しいけれど、簡単お手入れで白さを復活出来る方法をご紹介しよう。

JAIAの理事長にBMWのヴィードマン社長が就任 画像
自動車 ビジネス

JAIAの理事長にBMWのヴィードマン社長が就任

日本自動車輸入組合(JAIA)は10月11日、理事会を開催してビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)社長のクリスチャン・ヴィードマン氏を理事長に選任したと発表した。

「脱石油」を急ぐENEOS、生き残りへ再生エネのJREを買収[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ビジネス

「脱石油」を急ぐENEOS、生き残りへ再生エネのJREを買収[新聞ウォッチ]

ガソリンスタンドの前にロープが張られ、廃業する店が後を絶たない。そんな世界的な「脱炭素」で石油需要の減少が見込まれている中、石油元売り大手が生き残りをかけた再生エネルギーなど「脱石油」への投資が加速しているという。

トヨタ ミライ 新型、ギネス世界記録…水素補給なしで1360km走行 画像
自動車 ビジネス

トヨタ ミライ 新型、ギネス世界記録…水素補給なしで1360km走行

◆2日間の走行で新型ミライは5.65kgの水素を消費
◆米国仕様のカタログ上の航続は最大647km
◆最新の「トヨタ・セーフティ・センス」
◆12.3インチのマルチメディアタッチスクリーンを標準装備