ホンダは10月4日、国内自動車メーカー初となる4輪車の新車オンラインストア『Honda ON(ホンダオン)』を開設し、同日より東京都内より取り扱いを開始した。オンライン上で商談、見積り、査定、契約がすべて可能となるこのサービスを、まずはサブスク形式で行っていく。
2回接種済みの人を対象にした各種サービス、プロモーションも実施されている。自動車・交通関連からいくつかピックアップした。
ジャオスは、トヨタ『ヤリスクロス』専用の各種カスタマイズパーツを10月から順次発売する。
日立および日立アステモが、9月末、インホイールモーターの新製品を発表した。特注やプロトタイプでは目新しいものではないが、量産やOEMへの供給を前提とした製品はめずらしい。製品や商品力としてインホイールモーターのEVについて考えてみたい。
トヨタ自動車(Toyota)の米国部門の米国トヨタ販売は10月1日、2021年1~9月の新車販売の結果を発表した。総販売台数は185万7884台。前年同期比は27.9%増と、3年ぶりに前年実績を上回った。半導体不足の影響で177万7483台にとどまったGMを抜いている。
三井不動産リアルティは、同社が運営する会員制サービス「カレコ・カーシェアリングクラブ(カレコ)」にて、仙台市内・福岡市内・広島市内で本格的サービスを開始すると発表した。
ドイツ自動車工業会は、IAAモビリティ2023をドイツ・ミュンヘンで、2023年9月5~10日に開催する。9月30日、ドイツ自動車工業会が発表した。
オリコンは、2021年・満足度の高い「車買取会社」ランキングを発表。オートバックスカーズが2年ぶり2度目の総合1位に輝いた。
損保ジャパンは、自動車保険における「事故対応のプロ」をテーマに、高橋一生が出演する新TVCMを制作し、全国で放映を開始した。
マツダ(Mazda)の米国部門の北米マツダは10月1日、2021年1~9月のアメリカ合衆国市場の新車販売の結果を発表した。総販売台数は27万3213台。前年同期比は34.4%増と、3年ぶりに前年実績を上回った。