資源エネルギー庁が発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、12月20日時点でのレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均価格は前週比0.8円安の165.1円。6週連続の値下がりとなった。
阿部商会は、同社が取り扱う豪州スポーツマフラーブランド「REMUS(レムス)」の新商品として、トヨタ『GRヤリス』用マフラーを12月中旬より発売した。
日産自動車と住友商事など4者のトップは12月22日に都内で記者会見し、自治体のカーボンニュートラル(脱炭素)実現に向けた事業協力などについて発表した。
トヨタ自動車(Toyota)の欧州部門は12月20日、トヨタ・モーター・マニュファクチャリング・ポーランド(TMMP)において、最新世代の1.5リットル「TNGA」エンジンの第2生産ラインを稼働させた、と発表した。
桁外れの富豪を「億万長者」と呼ばれているが、どうもこの人には「兆」がいくつも並ぶ「兆億万長者」のほうがふさわしいようだ。
日産自動車、イオン東北、日本郵便、長大、ゼンリンの5社は、2022年1月7日から同年2月4日までの約1か月間、福島県浪江町にて、オンデマンド配車サービスおよび貨客混載の実証実験を実施する。
アウディ(Audi)は12月17日、EVなどの電動車向けの新コンセプトの急速充電ステーション、「アウディ充電ハブ」の最初の拠点を12月23日、ドイツ・ニュルンベルクに開設すると発表した。
◆26台が高速道路での取り締まりなどの任務に
◆1.8リットルターボは最大出力252ps
◆ブレーキ制御式のトルクベクタリング「e-LSD」
GT系グレード・STI系グレードのインパネオーナメントに合わせた2カラーでの展開
トヨタ自動車とKINTOは、購入済みのクルマを最新の状態に「進化」させる取り組みに挑戦。新サービス「KINTO FACTORY」を2022年1月下旬より開始する。