チューニングパーツメーカーのBLITZ(ブリッツ)から、車高調キット製品「DAMPER ZZ-R SpecDSC Plus」「DAMPER ZZ-R」にトヨタ RAIZE/ダイハツ ROCKY用が追加され、12月24日から販売が開始された。
チューニングパーツメーカーのBLITZ(ブリッツ)が、車高調キット製品「DAMPER ZZ-R」にスズキジムニー・シエラ用を追加、12月24日から販売が開始された。
月額定額カーリース「おトクにマイカー 定額カルモくん」を運営するナイルは、地方に住む2022年新成人の車所有調査を実施。車が必要なのに持っていない新成人が35.6%いることが明らかになった。
ブリヂストンは、低燃費タイヤブランド「ECOPIA(エコピア)」の乗用車用タイヤ新商品として「NH200」と軽・コンパクトカー専用の「NH200 C」を2022年2月1日より発売する。
近ごろパーキングエリア(PA)はグルメスポットとしても注目を集めています。みなさんはお気に入りのPAグルメはありますか? じつはこのたび首都高速PAでも大人のためのグルメ企画がはじまりました。その名も「SHUTOKO大人さまランチ計画」。
自動車メンテナンス受託管理のナルネットコミュニケーションズは、自動車整備工場を対象としたアンケート調査を実施。先進運転支援システム搭載車両への対応は進んでいるものの、福祉車両の整備には対応できない工場が多い状況が明らかになった。
GMは12月22日、自社のEVテクノロジーを外部に販売すると発表した。まずは、内燃エンジン搭載車をEVに変換するプロジェクトを支援する。
業界最大級の中古車情報数を持つカーセンサーのビッグデータから、「ユーザーからの注目度が高かった中古車」=カーセンサー・カー・オブ・ザ・イヤーが決定した。ランキング上位から見えたトレンドが「最新モデルの中古買い」だという。
NEXCO中日本は、2019年10月に台風19号の高波で被災した西湘バイパス・西湘パーキングエリア(PA)下りの災害復旧工事を実施すると発表した。
ロータスカーズ(Lotus Cars)は12月22日、『エリーゼ』の生産終了に合わせて、同車をベースにしていたテスラのスポーツEV、初代『ロードスター』の生産台数が2515台だった、と発表した。