自動車 ビジネスニュース記事一覧(2,138 ページ目)

アイシンのeアクスル、生産CO2フリー製品として第三者機関が認証 画像
プレミアム

アイシンのeアクスル、生産CO2フリー製品として第三者機関が認証

アイシンは、電気自動車(EV)などの電動車に搭載されるeアクスル150kWとハイブリッド車向け小容量FF2モーターハイブリッドトランスミッションについて、第三者評価機関から生産CO2(二酸化炭素)フリー製品としての妥当性評価を取得した。

災害対策用の小型発電機をEV充電にも活用、東西商事が展開 画像
自動車 ビジネス

災害対策用の小型発電機をEV充電にも活用、東西商事が展開

東西商事は、 小型ポータブル発電機「ベクター」シリーズを、電気自動車(EV)の充電向けに本格展開する。

水素ステーション向けに省エネ型圧縮機、FCV普及を見込んで川崎重工が開発 画像
プレミアム

水素ステーション向けに省エネ型圧縮機、FCV普及を見込んで川崎重工が開発

川崎重工業は、スギノマシンと、燃料電池車(FCV)に充てんする水素ガスを圧縮する、水素ステーション向け省エネ型水素圧縮機を共同開発して4月から販売する。

WBCで日本が白星発進、大谷選手契約のJALはセール中止で“黒星”[新聞ウォッチ] 画像
航空

WBCで日本が白星発進、大谷選手契約のJALはセール中止で“黒星”[新聞ウォッチ]

「日本 苦しみながら初陣白星」(東京)---。きょうのスポーツ面にはこんなタイトルもみられたが、終わってみれば8対1という大差をつけて、初戦を白星で飾った。

社用車を遊びのクルマに、ワイルドなイメチェン! プロボックス用カスタムパーツ発売 画像
自動車 ビジネス

社用車を遊びのクルマに、ワイルドなイメチェン! プロボックス用カスタムパーツ発売

自動車販売やカスタム製作を手掛けるカーストックから、トヨタ『プロボックス』(160系)用のカスタマイズパーツ4種類が一部リニューアルも含めて新登場。

全固体・ナトリウム?次のトレンドは軽量化・次世代電池の今後…富士経済 山口正倫氏[インタビュー] 画像
プレミアム

全固体・ナトリウム?次のトレンドは軽量化・次世代電池の今後…富士経済 山口正倫氏[インタビュー]

電池市場における中長期展望の参考になる次世代電池の市場および開発動向、問題点などを洗い出す。現状の2次電池市場とその課題について、山口氏に話を聞いた。

VW70周年、EVミニバン『ID.Buzz』の日本導入決定…2024年末以降 画像
自動車 ニューモデル

VW70周年、EVミニバン『ID.Buzz』の日本導入決定…2024年末以降

フォルクスワーゲン(VW)ジャパンはVW正規輸入70周年を記念し、2024年末以降にEVミニバン『ID. Buzz』を日本市場に導入すると発表した。

MIRAIの技術で水から水素をつくる、デンソー福島工場で水電解装置の稼働開始 画像
プレミアム

MIRAIの技術で水から水素をつくる、デンソー福島工場で水電解装置の稼働開始

トヨタ自動車は、燃料電池自動車『MIRAI』のFCスタックなどを流用して、水から水素を製造する水電解装置を開発、3月よりデンソー福島工場にて稼働を開始する。

ミリ波センサーを活用したトラック用退突防止システム、カーメイトとセンコー商事が共同開発 画像
プレミアム

ミリ波センサーを活用したトラック用退突防止システム、カーメイトとセンコー商事が共同開発

カーメイトはトラックの退突を防止する「ミリ波退突センサー」をセンコー商事と共同開発。センコー商事が3月13日より販売を開始する。

【株価】日産が反発、2030年めどにEVの生産コストをガソリン車と同等化目指す 画像
プレミアム

【株価】日産が反発、2030年めどにEVの生産コストをガソリン車と同等化目指す

日経平均株価は、前日比178円96銭高の2万8623円15銭と続伸。半導体関連銘柄を中心に買われ、一時、昨年8月下旬以来の高値水準まで上昇した。