自動車 ビジネスニュース記事一覧(13,035 ページ目)

これは快挙? 国土交通省OBがダイハツへの天下りに成功 画像
自動車 ビジネス

これは快挙? 国土交通省OBがダイハツへの天下りに成功

ダイハツ工業は、国土交通省出身で、日本自動車輸入組合(JAIA)の常務理事だった小林栄氏を同社の東京支社の副支社長に就任する人事を発表した。これまで、自動車メーカーへの役人の天下りは経済産業省出身が中心で、国交省OBの受け入れは異例だ。

GMがフィアット買収に向けてプロジェクトチームを立ち上げた 画像
自動車 ビジネス

GMがフィアット買収に向けてプロジェクトチームを立ち上げた

GMがすでに資本提携している相手のフィアット買収に意欲を見せている。まだフィアット側とは具体的な交渉が始まっていないが、GM社内にはトップシークレットのプロジェクトチームが作られ、買収した場合の損得が議論されているという。

【株価】自動車がとにかくさえない---好材料よりも円高懸念!? 画像
自動車 ビジネス

【株価】自動車がとにかくさえない---好材料よりも円高懸念!?

米国株安、円高が嫌気され、全体相場は3日続落。自動車株は前日に引き続いてさえない動きとなった。日産自動車、ホンダが続落、マツダは中国での生産計画を明らかにしたが、9円安。

ドイツ人は野球よりもサッカーが好き? 三菱野球部が縮小 画像
自動車 ビジネス

ドイツ人は野球よりもサッカーが好き? 三菱野球部が縮小

三菱自動車工業は、硬式野球部の体制を見直し、4チームある硬式野球部を「岡崎」と「ふそう川崎」の2チームを会社支援存続チームにすると発表した。京都と水島は、製作所に所属する独自のクラブチームとなって、会社としての支援無しに活動していく。

最高1億円---ホンダ、賠償責任保険制度を汎用製品全般に拡大 画像
自動車 ビジネス

最高1億円---ホンダ、賠償責任保険制度を汎用製品全般に拡大

ホンダは30日、汎用製品の賠償責任保険制度「賠償責任保険・Ho!」を6月1日から開始すると発表した。製品購入から1年間、1回の事故につき対人1億円、対物1000万円を上限に賠償金を支払う。

トヨタと三菱商事が医療支援会社を設立---地域医療をバックアップ 画像
自動車 ビジネス

トヨタと三菱商事が医療支援会社を設立---地域医療をバックアップ

トヨタ自動車と三菱商事は29日、折半出資で地域の医療機関を支援する新会社、グッドライフデザイン社を6月25日、愛知県豊田市に設立すると発表した。新会社はトヨタ記念病院から診療以外の業務を分離して病院経営を効率化するために設立するもの。

高い工具はカードでどうぞ---スナップ・オン 画像
自動車 ビジネス

高い工具はカードでどうぞ---スナップ・オン

スナップオン・ツールズでは、2002年4月8日に発行を開始した提携クレジットカード『スナップオン・クラブカード』の展開にともない、全国を巡回しているスナップオン・バンでの製品購入に対するカードによる支払いを可能にする携帯決済端末のシステムを順次導入しいる。現在一部の加盟店を除き、このサービスを開始している。

【株価】トヨタグループ世界トップ3入りもさえない 画像
自動車 ビジネス

【株価】トヨタグループ世界トップ3入りもさえない

米国株式の下落を受け方向感のない中、全体相場は続落。自動車株もさえない動きとなった。調査会社フォーイン社の調査によると、トヨタ自動車、ダイハツ工業、日野自動車を合わせたトヨタグループが販売台数で世界のトップ3入り。

役員再選の翌日退任!! ---岩國氏に振り回されたJAIAとフォード 画像
自動車 ビジネス

役員再選の翌日退任!! ---岩國氏に振り回されたJAIAとフォード

フォード・ジャパン・リミテッドは、29日付けで岩國頴二会長が退任する人事を発表した。三菱自動車工業の6月開催の株主総会後に、同社代表取締役に就任するため。前日に三菱自動車が発表したのをフォード・ジャパンは知らされてなかったのではとの観測が浮上している。

トヨタ「ティーエスキュービックカード」、今度はレンタカーマイル機能も 画像
自動車 ビジネス

トヨタ「ティーエスキュービックカード」、今度はレンタカーマイル機能も

トヨタ自動車の子会社のトヨタファイナンスは、ティーエスキュービックカードに「トヨタレンタカー・フレクエント・ドライバーズクラブ・ティーエスキュービックカード(略称トヨタレンタカーFDC TS3CARD)」を新たに加えて、30日からトヨタレンタリース店頭で募集する。