日産自動車は、インド・チェンナイ工場で製造する小型SUV『マグナイト』が、グローバル新車アセスメントプログラム(GNCAP)から5つ星の総合安全評価を獲得したと発表した。
住友三井オートサービス(SMAS)、千葉日産自動車、ちばぎんリース、ユーピーアールの4社は、千葉県の委託を受けて千葉県香取合同庁舎でEVを活用した公用車カーシェアリングサービスの実証を開始した。
マイクロモビリティシェア事業を展開するLuupは、アイシンおよびGKダイナミックスと共同開発した三輪・小型のユニバーサルカー『Unimo(ユニモ)』のコンセプトモデルを発表した。
子ども靴ブランド「IFME」(イフミー:丸紅コンシューマーブランズ)は、新たに「のりもの」をモチーフとした「IFME のりものシリーズ」を、IFME直営店舗、オンラインストア、IFME POPUP伊勢丹新宿店、他IFME取扱店舗店にて8月上旬から随時発売する。
電気自動車(BEV)となれば、テスラ(アメリカ)のほか、BYDなど中国勢の新興プレーヤーに注目が集まるが、そんな中で急速に存在感を高めているのがベトナムの「VinFast(ビンファスト)」である。
MGは、インドネシアモーターショー(GIIAS)2025において、電気自動車の新モデル『MG4 EV Max』を発表した。
RAYSを代表するオフロードブランドである「TEAM DAYTONA」は、多彩なデザインやアウトドア&オフロードで映えるカラーリングなど豊富なラインアップを誇るブランドである。そんなチームデイトナに軽自動車をターゲットにしたアースカラーのモデルが一挙に追加設定され注目を集めている。
ネクスコ東日本エリアトラクトは、関越自動車道高坂サービスエリア上り線にホットランドフーズが製造・販売する「コールドストーン パフェアイスクリーム」の自動販売機を設置した。
トヨタ・モビリティ基金が、群馬県と連携して推進する取り組み「自転車と自動車いっしょにSTOP!脱・自転車事故件数ワースト1」の一環として、高校生が自転車事故の削減につながるメッセージを同世代に伝えるための映像ワークショップを開催する。
米ライドシェア大手のリフト(Lyft)は、欧州のモビリティサービス企業フリーナウ(FREENOW)の買収を完了したと発表した。この買収により、世界最大級のマルチモビリティアプリの一つが誕生した。