自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(8,204 ページ目)

トヨタの新商品は『ドームブルー』、だけどクルマじゃなくて… 画像
自動車 ビジネス

トヨタの新商品は『ドームブルー』、だけどクルマじゃなくて…

トヨタ自動車は18日、バイオ・緑化研究の成果として高温多湿の環境でも生育する新種のラベンダー『ドームブルー』を開発したと発表した。子会社を通じて同日から販売を開始した。

いすゞここまで業績悪化、ついに賃下げへ!! 画像
自動車 ビジネス

いすゞここまで業績悪化、ついに賃下げへ!!

いすゞ自動車は、一般社員の基準内賃金について4月から一年間、平均で7%カットすることを労働組合に提示した。経営再建中の三菱自動車工業も半年間、定期昇給を凍結することが決まっている。

ヤナセ稲山体制終焉へ、ウエスコ救済合併で引責辞任 画像
自動車 ビジネス

ヤナセ稲山体制終焉へ、ウエスコ救済合併で引責辞任

ヤナセは、関連会社のウェスタンコーポレーションと3月15日に合併したと発表した。ヤナセは多額の有利子負債を抱えて経営が悪化している。ウエスコと合併して、株主資本を増強する。

バイクが最も売れるシーズンを前に、ヤマハがカラー変更で既存車種を一新 画像
自動車 ビジネス

バイクが最も売れるシーズンを前に、ヤマハがカラー変更で既存車種を一新

ヤマハ発動機は15日、ヤマハスポーツ『XJR400R』など、二輪車5機種のカラーリングを変更し、4月12日から発売すると発表した。1年を通してバイクが最も売れる春商戦を前に、商品イメージを一新することが狙い。価格改定は伴わず、色だけが変わる。

GM業績好転でも会長のボーナスはカット……あちらさんも渋い 画像
自動車 ビジネス

GM業績好転でも会長のボーナスはカット……あちらさんも渋い

GMでは昨年度の実績に伴うボーナス支給を行うが、会長のジョン・F. スミス氏とCEOのリック・ワゴナー氏にはボーナスが支給されないことが明らかになった。これは「マーケットシェアの拡大」などの企業目標や販売額の目標額などを2001年度に達成できなかったため。

GMがロシアでシボレー生産へ---年間3万5000台 画像
自動車 ビジネス

GMがロシアでシボレー生産へ---年間3万5000台

GMでは今後10年以内に、ロシア国内で年間3万5000台のシボレー・ブランド車を生産、ロシア国内のみならず西ヨーロッパへの輸出も行う考えがある、と発表した。

トヨタ、半導体レーザーによる最新の樹脂溶接技術を開発---効果は絶大 画像
自動車 ビジネス

トヨタ、半導体レーザーによる最新の樹脂溶接技術を開発---効果は絶大

トヨタ自動車は14日、半導体レーザーを使った樹脂部品の溶着技術を開発し、今秋から実用化すると発表した。レーザー使うことで接着力が高まり、樹脂部品同士を接合することに使っていたボルトやナットといった金属部品が不必要になるという。

日産ディーゼルに日産からの社長送り込み人事!! 経営は立て直せるか 画像
自動車 ビジネス

日産ディーゼルに日産からの社長送り込み人事!! 経営は立て直せるか

日産自動車は14日、同社の仲村巌常務を4月1日付けで日産ディーゼル工業社長にする人事を発表した。今後は日産主導で日産ディーゼルの方向性を決めていくことになる。久しぶりの生え抜きで期待も大きかった仲澤洋文・現社長は相談役に退くことが決まっている。

戦々恐々……業績低迷で日産ディーラー13社の社長がクビに!! 画像
自動車 ビジネス

戦々恐々……業績低迷で日産ディーラー13社の社長がクビに!!

日産自動車は4月1日付けの組織改正、人事異動を発表し、国内ディーラー13社の社長交替を実施することを明らかにした。ただし、日産では「この13社がどこなのか」は具体的ににしていない。

進め日産180!! 今度は女性のヴァイス・プレジデントを起用 画像
自動車 ビジネス

進め日産180!! 今度は女性のヴァイス・プレジデントを起用

日産自動車は、3カ年計画の「日産180」の実行をサポートするため、4月1日付けで組織改正と人事異動を発表した。この中で、市場調査情報室が新設され、マーケティング会社の理事だった星野朝子女史をヴァイス・プレジデントを選出した。