自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(8,159 ページ目)

ホンダ、中国の輸出用工場計画が政府認可を取得---「グローバルな供給拠点」 画像
自動車 ビジネス

ホンダ、中国の輸出用工場計画が政府認可を取得---「グローバルな供給拠点」

ホンダは、中国・広州市で計画している輸出用乗用車の合弁工場の政府認可を取得した、と発表した。2004年後半からの生産開始に向けて、詳細な事業内容の検討に入る。

三菱、国内販売の落ち込みで生産も減少 画像
自動車 ビジネス

三菱、国内販売の落ち込みで生産も減少

三菱自動車工業が25日発表した、10月の生産・販売・輸出実績は、輸出と海外生産が増加、国内生産と国内販売がマイナスになった。国内生産は、昨年10月に発売した『eKワゴン』の反動などで7ヵ月ぶりに減少した。

ホンダの10月実績、『ジャズ』効果で欧州向け輸出が2倍 画像
自動車 ビジネス

ホンダの10月実績、『ジャズ』効果で欧州向け輸出が2倍

ホンダが25日発表した10月の四輪車生産・販売・輸出実績は、国内販売を除いて全指標がプラスになった。国内生産台数は、輸出の増加により、前の年の同じ月にくらべ12.8%増の12万900台となった。海外生産3.4%増の13万1132台と22ヵ月連続のプラスとなった。

すごいぞトヨタ!! 過去最高の世界生産台数、懸案の国内販売も 画像
自動車 ビジネス

すごいぞトヨタ!! 過去最高の世界生産台数、懸案の国内販売も

トヨタ自動車が発表した10月の生産・国内販売・輸出実績によると、世界生産台数は前年同月比9.5%増の53万9884台となり、過去最高になった。海外生産が好調に推移しているのが主因だ。

マツダ、遂に底打ち? ---生産・販売が大幅改善へ 画像
自動車 ビジネス

マツダ、遂に底打ち? ---生産・販売が大幅改善へ

マツダが25日発表した10月の生産・販売状況によると、世界生産台数は前年同月比23.9%増の8万4377台で、2カ月連続でプラスとなった。苦戦が続いてきたマツダだが、『アテンザ』、『デミオ』で復活しつつある。

いすゞ連結決算、北米こけて……無惨な結果に 画像
自動車 ビジネス

いすゞ連結決算、北米こけて……無惨な結果に

いすゞ自動車が発表した9月連結中間決算によると、連結売上高は前年同期比23.9%減の6325億円、連結営業損益は前期の45億円の黒字から214億円の赤字に転落した。連結経常損益も346億円の赤字で、連結当期損益はなんと842億円の巨額赤字となった。

シトロエンサービス能力を鍛える施設は点検・修理のドライブスルーも可能? 画像
自動車 ビジネス

シトロエンサービス能力を鍛える施設は点検・修理のドライブスルーも可能?

シトロエン・ジャポンは、同社として初となる直営アフターサービスとサービストレーニング施設となる「シトロエン・ジャポン有明テクニカルセンター」を12月3日から開設すると発表した。

【お知らせ】オートアスキー編集部事業移管 画像
自動車 ビジネス

【お知らせ】オートアスキー編集部事業移管

WiLL『サイファ』の受注、月間販売目標の4倍以上 画像
自動車 ビジネス

WiLL『サイファ』の受注、月間販売目標の4倍以上

トヨタ自動車は21日、WiLL『サイファ』の発売後1カ月の受注台数が、月間販売目標の4倍以上にあたる6500台に達した、と発表した。

ダイムラークライスラー、グリル問題でまた敗訴 画像
自動車 ビジネス

ダイムラークライスラー、グリル問題でまた敗訴

新型のハマー『H2』の7スロットグリルのデザインがジープのものに酷似している、とGMを訴えたダイムラークライスラー。最初の裁判で敗訴したあと、控訴していたのだが、シカゴの地方裁判所での3人の判事による協議の結果、今回も訴えは退けられることになった。