自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(7,675 ページ目)

交通事故による経済的損失額は年間3兆3795億円 画像
自動車 ビジネス

交通事故による経済的損失額は年間3兆3795億円

日本損害保険協会はこのほど、交通事故を経済的損失の観点から捉えた統計集「自動車保険データにみる交通事故の実態」の最新版(04年4月−05年3月)を作成した。

5月輸入車販売ランキング…VWがトップを堅持 画像
自動車 ビジネス

5月輸入車販売ランキング…VWがトップを堅持

日本自動車輸入組合が発表した5月の車名別輸入車新規登録台数によると、VW(フォルクスワーゲン)が前年同期比0.8%増の4119台でトップとなった。2位はメルセデスベンツで同4.6%増の3765台だった。

輸入車販売5月…3カ月連続のマイナス 画像
自動車 ビジネス

輸入車販売5月…3カ月連続のマイナス

日本自動車輸入組合が発表した5月の輸入車販売台数は、前年同月比4.8%減の1万9611台となり、3カ月連続でマイナスとなった。

5月乗用車販売ランキング…トヨタがトップ10のうち7車種 画像
自動車 ビジネス

5月乗用車販売ランキング…トヨタがトップ10のうち7車種

日本自動車販売協会連合会が発表した5月の乗用車車名別販売台数によると、トヨタの『カローラ』が前年同月比8.3%減の9811台で、2カ月ぶりにトップとなった。前月2位の『ヴィッツ』は同24.2%減の8220台で2位だった。

立証責任は保険会社にあり…最高裁が初判断 画像
自動車 ビジネス

立証責任は保険会社にあり…最高裁が初判断

自動車保険の支払いを巡り、保険契約者と保険会社が争っていた民事訴訟の上告審判決が1日、最高裁第1小法廷で行われた。保険会社は「立証責任は契約者にある」と主張していたが、裁判所は「立証責任は保険会社にある」という初めての判断を示した。

自動車盗難防止マスコットキャラクター募集! 画像
自動車 ビジネス

自動車盗難防止マスコットキャラクター募集!

日本損害保険協会では、自動車盗難を防ぐための啓発活動を行っている。活動の一環として、自動車盗難防止を呼びかける(自動車を盗難から守る)マスコットキャラクターのデザインおよびネーミング(またはメッセージ)を募集する。

JAA 5月…オークション実績、成約率ダウン 画像
自動車 ビジネス

JAA 5月…オークション実績、成約率ダウン

JAAは、5月の中古車オークション実績を発表した。葛西会場、つくば会場、HAA神戸会場のオークション実績をまとめたもの。

富士重、エクリプス500 量産初号機の主翼を初納入 画像
自動車 ビジネス

富士重、エクリプス500 量産初号機の主翼を初納入

富士重工業は、『エクリプス500』量産初号機の主翼を米国エクリプス・エビエーション社向けに初納入したと発表した。

オートバイテル5月…マツダ MPV が連続でトップ 画像
自動車 ビジネス

オートバイテル5月…マツダ MPV が連続でトップ

オートバイテルジャパンが発表した5月の新車売れ筋ランキングによると、マツダの『MPV』が、2カ月連続でトップとなった。

【トップインタビュー】日本自動車工業会・張富士夫会長…道路とクルマ、対話と共感 画像
自動車 ビジネス

【トップインタビュー】日本自動車工業会・張富士夫会長…道路とクルマ、対話と共感

「対話と共感」をキーワードに掲げて日本自動車工業会の会長に就任した張富士夫(トヨタ自動車副会長)。自動車産業は内外でのバランスの取れた成長確保が課題となっており、張会長は1000万台規模の国内生産維持が必要と強調。また、当面、道路特定財源問題に積極的に取り組む方針を示した。