日経BP社と日経HRは、9月8日土曜日に大阪市北区の梅田センタービル クリスタルホールにて、『自動車&電気・電子業界キャリアアップフォーラム』を開催する。12時半受付開始で、13時から17時まで。参加費無料の入退場自由だ。
JDパワーアジア・パシフィックは21日、2007年版の中国自動車顧客満足度調査の結果を発表した。トップは昨年よりポイントを6点落としたものの、2年連続で「アウディ」だった。
VTホールディングスは、子会社のVTキャピタルが運営するVT4号投資事業組合を解散すると発表した。VT4号投資事業組合が組合契約に定める存在期間が到来したため、解散するとしている。
VTホールディングスは、自己株式を取得すると発表した。自己株式を取得するのは、経営環境の変化に対応した機動的な資本政策を遂行するためとしている。
フォード・ジャパン・リミテッドは、「アメリカンスタイルの遊び方」をテーマにした「Play Max! キャンペーン」を9月1日から11月18日まで実施すると発表した。
J.D.パワーアジア・パシフィックは、「2007年米国自動車耐久品質調査」の結果を発表した。ブランド別ではビュイックとレクサスがトップだった。
ミスミは、10月1日付けで、同社の100%子会社のフォード南九州を吸収合併すると発表した。フォード南九州は、鹿児島市に販売拠点を持ち、グループの自動車関連商品販売事業を担当してきた。
ミスミグループは、シンガポールにある子会社を解散すると発表した。解散するのは、スルガ・シンガポールで、資本金は20万米ドル。ミスミの子会社の駿河精機の100%子会社で、精密金型関連事業を行っていた。
ハナテンは、オリックスとハナテン元社長の山本勝彦取締役との間で締結した金銭消費賃借契約に基づいて、オリックスに差し出していたハナテンの役員保険の担保について担保権が実行されたとの通知を受けたと発表した。
VTホールディングスが発表した、2007年4−6月期(第1四半期)の連結決算は、当期純利益が1億円となった。前年同期は4300万円の赤字で、黒字転換した。