大同特殊鋼は、関係会社の王子製鉄の保有株式を新日鉄へ売却が正式に合意に達し、通期業績見通しを修正した。
日本サーボは、ベトナムに子会社を設立すると発表した。ハイブリッド型ステッピングモータ市場は、今後も高い成長が見込まれている。ベトナムは豊富な人材と地理的条件にも恵まれている。
損害保険ジャパンは、2006年11月に公表した3か年(2006年度から2008年度)の中期経営計画「損保ジャパン再生プラン」の正味収入保険料増率の数値目標を下方修正した。
ヨロズが発表した2007年9月中間期の連結決算は、営業利益が前年同期比42.1%増の29億6100万円と増益だった。
東日カーライフグループが発表した2007年9月中間期の連結決算は営業損益が6億200万円の赤字となり、前年同期と比べて営業赤字の幅が拡大した。
オートウェーブが発表した2007年9月中間期の連結決算は、当期損益が5億1700万円の赤字となり、前年同期の2億8600万円の赤字と比べて赤字幅が倍増した。
三桜工業が発表した2007年9月中間期の連結決算は、営業利益が前年同期比44.2%増の20億4400万円となり、大幅増益となった。
ニッパツは、2008年度から2010年度の3年間の中期経営計画「10中計」を発表した。
古河電気工業と東レは、中国で発泡ポリオレフィン製品の販売で提携すると発表した。11月から、古河電工の中国子会社である古河電業(天津)有限公司で、東レの発泡ポリオレフィン製品の輸入販売を開始する。
イエローハットは、山口県周南市の直営店舗「イエローハット新南陽店」を29日にリニューアルオープンすると発表した。