2月の米自動車業界はプラスチックサプライヤーの大手プラステック・エンジニアード・プロダクツ社の会社更生法申請で揺らいだ。
東レはこのほど、PAN系炭素繊維「トレカ」の生産設備増強を決定した。同社の愛媛工場(愛媛県松前町)に、年産能力1000トンの産業用特殊細物炭素繊維焼成設備を増設し、2009年7月から稼働を開始する。
第一交通が発表した2007年4 - 12月期の連結決算は当期純利益が前年同期比8.9%減の17億9600万円となり、大幅減益となった。
日立製作所グループは、欧州市場の社会インフラ分野での日立ブランドの浸透を図るため、20日、21日の2日間、英国ロンドン市で、日立の総合展示会「Hitachi Inspire Life」を開催する。
東芝、ソニー、ソニー・コンピュータエンタテインメントは、昨年10月に合意した高性能半導体を生産する合弁会社の詳細を発表した。
ミツバは、4月1日付けで組織改正を実施すると発表した。
丸紅は、朝田照男専務執行役員が社長に昇格する人事を内定した。4月1日付けで就任する。
タカタは、2月20日付けで森田一夫監査役が辞任したと発表した。任期途中での辞任だが、理由は「一身上の都合による」としている。
三井住友海上火災保険は、社員が未体験部門の業務に短期間従事する「他部門実習制度(トレーニー制度)」の実施内容を新設・拡充すると発表した。
新日本製鐵は、急速に経済成長しているインドに事務所を設置することを決定したと発表。3月1日から、ニューデリーに事務所を開設して駐在員を派遣する予定だ。