アイシン精機は、自己株式の取得を終了したと発表した。
新日本製鐵と住友商事は、三井鉱山への出資比率を引き上げると発表した。三井鉱山のB種優先株式を保有する三井住友銀行から取得する。
J.D.パワーアジア・パシフィックは、2007年中国自動車商品魅力度調査の結果を発表した。
三菱自動車は、独立系のディーラー新潟三菱からディーラー権を取得して、三菱自動車が新設する子会社に移管すると発表した。
日産自動車は、4月5日からロンドン・サイエンス・ミュージアムで開始される「ザ・サイエンス・オブ・サバイバル」に5年間に渡って協賛し、同社の環境技術を中心とした展示を行うと発表した。
Garminでは第4四半期における売り上げが70%の増加となり、休暇シーズンにおける売上が貢献し販売台数が550万台を超えたと発表した。
宇部興産は、主原料であるブタジエン価格の再高騰を受け、ナイロン12樹脂価格の再値上げを行うことを決定。ユーザーとの交渉を開始すると発表した。
ヤマトホールディングスは、純粋持株会社への移行後初めてとなる2008年度から2010年度までの中期経営計画「満足創造3か年計画」を策定した。
ミツバは、2008年4月からの3か年計画「第8次中期経営計画」策定した。
セントラル自動車は、宮城県と大衡村と自動車工場の立地協定を締結した。