ポルシェAGは、市場調査会社のJ.D.パワー社が実施した顧客調査「自動車商品魅力度調査」で、米国で最も魅力的で好感の持てる自動車ブランドであるとの評価を受けたと発表した。今回の1位獲得により、ポルシェはこの調査、4回連続で首位となった。
オートバックスセブンは、8月末から12月末にかけて開催される「M-1グランプリ2008」に今年度も特別協賛すると発表した。
フェラーリ・ジャパンは1日、同日より、フェラーリ車の日本におけるオフィシャルインポーターとして輸入業務を開始したと発表した。
ボッシュは、ドイツ・ロバートボッシュによる完全子会社化の手続きを実施することを決定したと発表した。ロバートボッシュは、ボッシュを完全子会社化するためのファンドプロテウス・インベストを通じて株式公開買付けを実施した。
SBIホールディングスとJAAは、中古車販売店における中古車購入者への金融サービス提供を支援する合弁会社、「SBIオートサポート株式会社」を設立したと発表した。SBIオートサポートの資本金は1億円で、SBIが70%、JAAが30%出資した。
ブリヂストンは、米国ファイアストン・インダストリアル・プロダクツ(FSIP)が、インディアナ州ノーブルスビル工場を閉鎖する方針であることを明らかにした。工場閉鎖の事前通知を全米鉄鋼労組(USW)の代表へ送付した。
デンソーは、名古屋国税局から海外子会社との間の2002年3月期から2007年3月期までの6年間の取引に関して、移転価格課税に係る調査を受けていたが、独立企業間価格と異なるとの当局の判断により、更正処分の通知を受領したと発表した。
日本自動車販売協会連合会が発表した6月の新車登録台数(軽除く)は、前年同月比3.6%減の28万1261台となり2か月連続マイナスとなった。
全国軽自動車協会連合会が発表した2008年上半期(1 - 6月)のブランド別の販売台数によると、ダイハツが前年同期比0.7%増の34万3583台となり、ブランド別で2年連続トップとなった。
全国軽自動車協会連合会が発表した2008年上期(1 - 6月)の軽自動車の新車販売台数は前年同期比3.8%減の101万4542台となった。上期としては2年連続マイナスとなったものの、半期で100万台超えを達成した。