三菱自動車は、グローバル戦略車『アウトランダー』をインドに新規に投入すると発表した。
NECは、2008年9月中間期に保有する有価証券の含み損が約569億円に達したと発表した。
中部鋼鈑は、株価低迷で、保有する有価証券の時価が大幅に下落したものについて、2008年9月中間期に減損処理による投資有価証券評価損を計上すると発表した。
古河機械金属は、株価低迷で、保有している投資有価証券の時価が大幅に下落したため、投資有価証券評価損を計上すると発表した。
双日は、豪州の鉱物資源開発会社のグランジェ・リソーシズ社(GRL)と共同開発している豪州サウスダウン鉄鉱山の東側に隣接する鉱区(埋蔵量約3億t)の30%の権益を、双日の100%子会社の双日リソーシズ・テクノロジー社を通じて、GRL社から取得することで合意した。
アナログ・デバイセズは、オーディオ処理ソリューション製品群を拡張、従来のオーディオ品質を損うことなく、バッテリ寿命を延長する高性能携帯オーディオ機器向けコーデック(コーダ/デコーダ)『ADAU1361』、『ADAU1761』を発表した。
オークネットは、中古車流通のワンストップポータルサイト「オークネオステーション(ANS)」英語版を10月4日から開設すると発表した。
オートックワンが発表した9月の新車見積依頼月間ランキングによると、ホンダの『フィット』が前月と同じトップを堅持した。2位もホンダの『フリード』で、ワンランクアップした。
9月の米での新車販売が前年比32%減と、北米では40年ぶりという落ち込みを見せたトヨタが、ついにインセンティブ合戦に参入する。11月3日までのおよそ1か月、11のモデルに対しローン金利0%のキャンペーンを行う。ローン期間は36 - 60か月。
日本精工は、標準在庫ボールねじ「コンパクトFA搬送用シリーズ」を開発したと発表した。2009年1月から発売、2011年に5億円の売上げを目指す。