ポルシェオートモービルホールディングSEは、2008年7月期の新車販売実績が過去最高を記録したと発表した。速報値によると、ポルシェオートモービルホールディングSEの完全子会社であるポルシェAGの販売台数は前年同期比1.2%増の9万8652台を記録した。
アウディジャパンは、9月単月の新車登録台数が前年同月比6%増の1950台となり、1998年4月のアウディジャパン発足以来、9月として過去最高となった。純輸入車市場におけるシェアは9月単月で8.8%に達した。
BMW M社は、2008年の販売台数が前年の2007年実績を大幅に上回る見込みとなったと発表した。
フォルクスワーゲン・グループ・ジャパンと総合開発機構は、VWグループ各社の完成車両の陸揚に使用してきた「明海埠頭第1号岸壁」の改修工事を完了するとともに、20年間のリース契約を新たに締結したと発表した。
三菱重工業は、人型コミュニケーションロボット「wakamaru」の市場開拓に向け、異業種企業との連携を拡大すると発表した。
パナソニックは、半導体の生産能力増強に向け、富山県砺波市の砺波工場に新棟を建設すると発表した。富山県・砺波市を中心に行政および地元関係者を招いて起工式を実施した。
サイバーダイン株式会社は7日、茨城県つくば市において、装着型自立支援ロボット『ロボットスーツHAL』の研究開発・生産拠点となる「サイバーダイン株式会社新社屋(本社・研究開発センター・生産施設)」が竣工し、生産体制が整ったと発表した。
9月23日に開催した創業60周年イベント「はとバスEXPO in 晴海」で、はとバスガイドの歴代制服ファッションショーと、この秋にリニューアルする新制服の発表を行なった。
あいおい損害保険が6日まとめた2008年度上半期(4 - 9月)の国内営業成績は前年同期にくらべ5.1%のマイナスになった。自賠責保険が2ケタの大幅な減少になった。自動車保険も新車販売の不振を反映し減少した。
USSは、2008年度上半期(4 - 9月)のオークション実績を発表した。子会社を含めたオークション会場での開催回数は7回多い439回で、出品台数は前年同期比9.4%増の151万7650台と好調だった。