自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(674 ページ目)

【株価】トヨタが続落、認証不正の影響などを警戒した売りが続く 画像
プレミアム

【株価】トヨタが続落、認証不正の影響などを警戒した売りが続く

12日の日経平均株価は前日比258円08銭と反落。米国株安を嫌気し、輸出関連株を中心に売られた。

伊藤忠が北米の自動運転企業に出資…物流サービス効率化へ 画像
プレミアム

伊藤忠が北米の自動運転企業に出資…物流サービス効率化へ

伊藤忠商事は6月11日、商用車の自動運転技術開発や自動運転車両を用いた物流サービスを米国とカナダで展開するGatik AI Inc(以下、Gatik社)へ出資した、と発表した。

EVの充電状態を評価するバッテリー管理システム…STマイクロと英企業が共同開発 画像
プレミアム

EVの充電状態を評価するバッテリー管理システム…STマイクロと英企業が共同開発

英国のAbout:Energyは6月11日、STマイクロエレクトロニクスの支援を受けて開発した次世代の「バッテリー・マネジメント・システム(BMS)」を発表した。

三菱自動車の新型SUV『エクスフォース』、ハンコックが新車装着タイヤを供給 画像
プレミアム

三菱自動車の新型SUV『エクスフォース』、ハンコックが新車装着タイヤを供給

韓国のハンコックタイヤは6月11日、三菱自動車の新型コンパクトSUV『エクスフォース』に、新車装着タイヤとして「Ventus Prime 4」を供給すると発表した。

日本型ライドシェアの業界構造・ビジネスはどうなっているのか…電脳交通 北島昇COO[インタビュー] 画像
プレミアム

日本型ライドシェアの業界構造・ビジネスはどうなっているのか…電脳交通 北島昇COO[インタビュー]

レスポンスセミナー「日本型ライドシェア開始から3ヶ月~都市・地方の展望と課題~」では、電脳交通 取締役COO 北島昇氏が、日本型ライドシェアの現状と解決策について講演する。

トヨタ“謝罪”株主総会スタート、「出席表明」の豊田章男会長は“ドタキャン”[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ビジネス

トヨタ“謝罪”株主総会スタート、「出席表明」の豊田章男会長は“ドタキャン”[新聞ウォッチ]

「多くの関係者に多大なご迷惑をおかけし、誠に申し訳ない」。トヨタグループの先頭を切って“不正3兄弟”のうちの豊田自動織機が、愛知県高浜市の高浜工場で定時株主総会を開き、冒頭、伊藤浩一社長は自動車用エンジンなどの認証不正について深く頭を下げて陳謝した。

ロータスのハイパーEV『エメヤ』、急速充電で他社をリード…14分でバッテリーの80%充電 画像
自動車 ニューモデル

ロータスのハイパーEV『エメヤ』、急速充電で他社をリード…14分でバッテリーの80%充電

ロータスカーズは6月10日、ハイパーEVのロータス『エメヤ』が公共充電ネットワークを使用して、10%から80%までのバッテリー充電を14分で達成した、と発表した。

まだまだやります! オペルが自動車製造125周年を祝う…電動化戦略も強調 画像
自動車 ビジネス

まだまだやります! オペルが自動車製造125周年を祝う…電動化戦略も強調

オペルは6月10日、自動車製造125周年を祝った。ドイツ・リュッセルスハイム本社でのオープンデーには、近隣や遠方から数千人のオペルファンが訪れ、ブランドの歴史と電動化に向けた未来への取り組みを知る機会を得たという。

スバル『アウトバック』が米国販売300万台達成…デビュー約30年 画像
プレミアム

スバル『アウトバック』が米国販売300万台達成…デビュー約30年

スバル・オブ・アメリカは6月10日、SUVのスバル『アウトバック』が米国市場で累計300万台の販売を達成した、と発表した。

メルセデスベンツの主力工場、生産1000万台達成…EV『EQE』がラインオフ 画像
プレミアム

メルセデスベンツの主力工場、生産1000万台達成…EV『EQE』がラインオフ

メルセデスベンツは6月6日、46年の歴史を持つドイツの主力工場のひとつ、ブレーメン工場において、1000万台目の車両がラインオフした、と発表した。記念すべき1000万台目の車両は、EVセダンの『EQE』だった。

    先頭 << 前 < 669 670 671 672 673 674 675 676 677 678 679 …680 …690 ・・・> 次 >> 末尾
Page 674 of 8,378