自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(6,678 ページ目)

ホンダ フィット 新車販売で2回目のトップに 画像
自動車 ビジネス

ホンダ フィット 新車販売で2回目のトップに

ホンダは、『フィット』の2008年(1 - 12月)の販売台数が17万4910台となり、登録車販売で第1位となったと発表した。ホンダ車が登録車の年間累計販売台数でトップとなったのは、初代フィットが2002年に獲得して以来2回目。

VWジャパン、輸入車シェアで9年連続トップ 画像
自動車 ビジネス

VWジャパン、輸入車シェアで9年連続トップ

フォルクスワーゲン・グループ・ジャパンは、2008年暦年での日本市場での新車登録台数(乗用車)が4万5522台、前年比12%減となり、純輸入車シェアが23.7%を記録して9年連続で輸入車ブランドトップを達成したと発表した。

アウディジャパン、輸入車シェアが過去最高に 画像
自動車 ビジネス

アウディジャパン、輸入車シェアが過去最高に

アウディジャパンは、2008年通年の新車登録実績が前年比5.4%増の1万6040台を記録、1967年の輸入開始以来、過去2番目に多い登録台数となったと発表した。

日産、イギリス工場で生産削減 画像
自動車 ビジネス

日産、イギリス工場で生産削減

日産のイギリス、サンダーランド工場(=英国日産自動車製造)は8日、1 - 3月の生産シフト削減を発表した。2008年後半の需要の落ち込みに対応しながら同工場の長期的存続を図るため、としている。1200人の人員が削減される。

「モンテゼーモロの息子」を装った兄弟逮捕 画像
自動車 ビジネス

「モンテゼーモロの息子」を装った兄弟逮捕

「モンテゼーモロ会長の息子兄弟」と称して現金を騙し取っていたイタリア人兄弟2人が、スペインで逮捕されていたことがこのほど判明した。

コマツ、三井物産のペルーの販売代理店に資本参加 画像
自動車 ビジネス

コマツ、三井物産のペルーの販売代理店に資本参加

コマツと三井物産は、コマツの100%子会社であるコマツアメリカ(KAC)を通じて三井物産の100%子会社で、ペルーのコマツ代理店であるミツイ・マキナリアス・ペルー(MMP)に対して第三者割当増資で資本参加することで合意した。

【カーエレ09】「不況期こそ、新しい技術や発想が必要」…カーエレジャパン主催事務局長に聞く 画像
自動車 ビジネス

【カーエレ09】「不況期こそ、新しい技術や発想が必要」…カーエレジャパン主催事務局長に聞く

カーエレクトロニクスの専門展としてはアジア最大級のイベントとなる、「第1回国際カーエレクトロニクス技術展(カーエレジャパン)」が1月28日から3日間の会期で開催される。本展の開催経緯について、主催者であるリード エグジビション ジャパンの事務局担当に話を聞いた。

JAAオークション、成約率50%割り込む…4-12月実績 画像
自動車 ビジネス

JAAオークション、成約率50%割り込む…4-12月実績

JAAは、4 - 12月期の中古車オークション実績を公表した。出品台数は前年同期比3.2%増の52万5512台と順調。しかし、中古車小売り市場の低迷などの影響で、成約台数は同5.8%減の25万2283台と低迷した。

USSオークション、成約率51.7%にまで低下…4-12月実績 画像
自動車 ビジネス

USSオークション、成約率51.7%にまで低下…4-12月実績

USSは、2008年4−12月のグループの中古車オークション実績を発表した。出品台数は前年同期比7.8%増の101万1275台だった。一方で成約台数は同5.3%減の49万5578台と前年を割り込んだ。

住江織物、業績見通しを上方修正 画像
自動車 ビジネス

住江織物、業績見通しを上方修正

住江織物は、2008年11月中間期の連結業績見通しの上方修正を発表。売上高は400億円を予想していたが409億円となる見通し。営業利益は2億円から4億6000万円に修正した。