三菱ふそうトラック・バスは7日、ベトナム政府から小型トラック『キャンター』を630台受注したと発表した。納車はすでに開始している。
豊田合成は9月8日に、名古屋市中区栄の「LEDショールーム」を一般照明器具販売開始に伴ってリニューアルオープンすると発表した。
日本精工は、兵庫県・神戸市で開催中の「感性価値創造ミュージアム in KOBE」で「ベアリング・グロッケン」の展示/演奏を行っている。イベントは現在実施中で13日まで開催する。
電気通信事業者協会が7日に発表した8月の携帯電話・PHS契約数は、前月比0.3%増の1億1374万6400件だった。
ECナビは、アプラスと提携し、10月1日からアプラスが発行するポルシェオーナー限定クレジットカード「ポルシェカード」への付帯サービスとして、「ECナビコンシェルジュ」を導入する。
BMWグループは7日、SAMグループが発表した「ダウ・ジョーンズ・サスティナビリティ・インデックス(DJSI)」で5年連続、自動車部門トップに選定されたと発表した。1999年のDJSI設立以来、BMWグループは自動車部門で、毎年選定を受けている唯一の企業となっている。
フォードは3日、カナダ政府と共同で、1995年以前の旧車(メーカー不問)から最新フォード車に代替した顧客に、最大3300ドル(約28万4000円)を支給するスクラップインセンティブを開始した。
MonotaRO(モノタロウ)は、プライベートブランドより工具用袋(バック)2種類、電工用バケツとツールバックを市場価格の5 - 7割程度で発売する。
マツダは、9月1日から6日までカナダ・カルガリーで開催された第40回技能五輪国際大会に日本代表として「車体塗装」職種に出場したマツダの従業員の堤健選手が金メダルを獲得したと発表した。
デンソーとデンソー技研センターは7日、カナダのカルガリーで1 - 6日に開催された「第40回技能五輪国際大会」で2つの金メダルを獲得したと発表した。海外拠点からの出場選手としては初めて、タイの選手が金メダルを獲得した。