デュポンは、バイオベースポリマー「ソロナ・ポリマー」から製造したPTT(ポリトリメチレンテレフタレート)繊維が、トヨタ自動車のハイブリッドカー『SAI』の天井、サンバイザー、ピラーガーニッシュの表皮に採用されたと発表した。
ファミリーマートとオリックス自動車は21日、ファミリーマート店舗を拠点としたカーシェアリングサービスの展開について業務提携したと発表した。
アウディは18日、2009年にドイツの「アウディフォーラム」で直接アウディを引き渡した顧客が、過去最高の10万人に達したことを明らかにした。
川崎汽船は18日、リオティント社との間で、ケープサイズ型撒積船による2系列の長期傭船契約を締結したと発表した。
オランダのスパイカーは20日、GMからスパイカーへのサーブ事業の譲渡について、GMに対し新たなオファーを行なったと発表した。
NEXCO中日本は、年末年始の伊勢神宮周辺の混雑対策として伊勢自動車道・伊勢西インターチェンジ(IC)と伊勢ICで出口規制を行う。
日本損害保険協会はこのほど、協会加盟会社27社の2009年9月中間期決算概況を発表した。それによると、正味収入保険料は自動車損害賠償責任保険の料率引き下げの影響などで、前年同期比4.8%減収の3兆5109億円となった。
パナソニック電工は18日、ファクトリーオートメーション(FA)機器事業を連結子会社のSUNXに移管することで基本合意したと発表した。
帝人は、インドネシアの連結子会社(特定子会社)P.T.テイジン・インドネシア・ファイバー(TIFICO)の所有株式全てをインドネシア繊維産業の有力メーカーを傘下に持つ4社に売却すると発表した。
NECは18日、大和証券SMBCから、第三者割当増資として発行する予定だった全株式3750万株について申し込むとの通知を受けたと発表した。