自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(5,654 ページ目)

GSユアサ、産業用リチウムイオン電池を発売…スマートグリッド向け 画像
自動車 ビジネス

GSユアサ、産業用リチウムイオン電池を発売…スマートグリッド向け

GSユアサは、産業用途向けに体積エネルギー密度を50%以上向上したリチウムイオン電池新型モジュール「LIM50Eモジュールシリーズ」を開発し、10月4日から発売開始した。

新車販売、トヨタ、ホンダ、マツダが前年割れ…9月ブランド別 画像
自動車 ビジネス

新車販売、トヨタ、ホンダ、マツダが前年割れ…9月ブランド別

日本自動車販売協会連合会が発表した9月のブランド別新車登録台数(軽除く)は、シェアトップのトヨタが前年同月比6.9%減の13万0136台と前年割れとなった。シェアは42.2%だった。

【日産 セレナ 新型】ネットで公開…アイドリングストップを搭載し年内発売 画像
自動車 ニューモデル

【日産 セレナ 新型】ネットで公開…アイドリングストップを搭載し年内発売

日産自動車は4日、年内に発売を予定している新型『セレナ』の情報を同社のウェブサイト上で一般公開した。新型セレナは、「室内空間の広さ」と「使い勝手の良さ」を進化させながら、アイドリングストップを搭載し低燃費を実現させた。

イオン、プライベートブランドのLED電球を発売 画像
自動車 ビジネス

イオン、プライベートブランドのLED電球を発売

イオンは4日、プライベートブランド(PB)のLED電球『トップバリュ共環宣言 LED電球』を7日より、イオングループ約2000店舗で発売すると発表した。60W相当が1680円、40W相当が1580円と、同程度の大手電気メーカー製と比べ3割近く価格を下げた。

日産の米国新車販売、主力3車種が5割以上増…9月実績 画像
自動車 ビジネス

日産の米国新車販売、主力3車種が5割以上増…9月実績

北米日産は1日、9月の米国新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は7万4205台で、前年同月比は34%増。2か月ぶりに前年実績を上回った。

トヨタ米国新車販売、SUV系が好調…9月実績 画像
自動車 ビジネス

トヨタ米国新車販売、SUV系が好調…9月実績

米国トヨタ販売は1日、9月の新車販売の結果を公表した。総販売台数は14万7162台で、前年同月比は16.8%増。2か月ぶりに前年実績を上回った。

米国新車販売28.5%増、2か月ぶりに増加…9月実績 画像
自動車 ビジネス

米国新車販売28.5%増、2か月ぶりに増加…9月実績

民間調査会社のオートデータ社は1日、9月の米国新車販売の結果を公表した。総販売台数は95万8966台で、前年同月比は28.5%増と2か月ぶりに増加した。

日本精工、ハブユニット軸受の耐水グリースを開発…新興市場向け 画像
自動車 ビジネス

日本精工、ハブユニット軸受の耐水グリースを開発…新興市場向け

日本精工は、新開発のグリースを採用したハブユニット軸受を開発した。新興市場を中心に拡販し、2014年に売上げ20億円を目指す。

【福祉機器展10】宇宙の技術を福祉にも…JAXA 画像
自動車 ビジネス

【福祉機器展10】宇宙の技術を福祉にも…JAXA

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は東京ビッグサイトで開催された「第37回国際福祉機器展」(H.C.R.2010。9月29日~10月1日)に初めて出展した。「有人宇宙開発を目的と開発したものが福祉分野でもきっと役に立つと考えたんです」と同機構関係者。

ヤマハ、部品製造の子会社2社を合併へ 画像
自動車 ビジネス

ヤマハ、部品製造の子会社2社を合併へ

ヤマハ発動機は、二輪車・船外機用の部品を製造する子会社の2社、東洋精器とベスクを合併すると発表した。東洋精器が存続会社となってベスクを2011年1月1日付けで吸収合併する。