UDトラックスは14日、15日と16日の全ての工場(上尾、鴻巣、羽生)の稼動と業務を停止することを決定した。
ガリバーインターナショナルは14日、東日本大地震による被災者への支援として、計1000台の中古車を提供することを明らかにした。
関東自動車工業は、東日本大震災の被害状況を発表した。
ダイハツ工業は14日、東日本大震災の発生に伴い、15日と16日の工場稼動について、ダイハツグループ全工場で中止すると発表した。
マツダは14日、東日本大震災にともなう工場の操業について、14日の夜勤から16日の昼・夜勤まで、本社工場(広島県安芸郡府中町)と防府工場(山口県防府市)の操業を中止すると発表した。17日以降の操業に関しては決定次第、公表される。
オートバックスセブンは、東日本大地震の影響で電力が不足していることから、東北地方、関東地方のグループ店舗での営業時間の短縮、照明の一部消灯など節電対策を14日から実施している。
ホンダは14日、義捐金や物資提供など、東日本大地震(東北地方太平洋沖地震)について同社の支援策を公表した。
日本損害保険協会は、15日開催予定の損害保険募集人試験、損害保険代理店試験、商品専門C試験について、地震および東京電力による停電の影響を考慮し、17都県での実施を中止すると発表した。
ホンダは14日、義捐金や物資提供のほか採用活動など、東北地方太平洋沖地震について同社の支援策を公表した。
アイシン精機は、2012年度の採用計画を発表した。新卒の採用は今春入社予定よりも9人多い265人とする。大卒事務系は今春予定より4人多い130人、大卒事務系が3人増の25人、一般事務系が5人増の10人とする。