自動車税制に関し、新しい動きがあった。総務省は15日、「自動車関係税制に関する研究会」の報告書を公開。その中で、軽自動車税を廃止して普通乗用車と同じ税体系に組み入れた「環境自動車税」を創設する考えを示したのだ。
フィアットからフォルクスワーゲン(VW)グループへの「人材流出」が相次いでいる。VWは3日、前フィアットのジョヴァンニ・ペロジーノを、コミュニケーション・ディレクターとして採用したと発表した。
グーグルジャパンは16日、Android向けの無料ナビゲーションサービス『Google マップナビ』を発表した。Android 1.6以上の端末に対応し、ルート音声案内やGPS情報を使ったルート再検索、さらにルート沿いのお店検索などができる。
「東京ゲームショー2010」が16日、千葉市の幕張メッセで開幕した。20回目を数える今回は、国内103、海外91の計194の企業・団体が出展。昨年よりも14社増加した。
トヨタ自動車が独自動車大手のダイムラーに対して、ハイブリッド車(HV)の関連技術や基幹部品を供与することを検討しているという。他社への供与は、日産自動車、米フォード・モーター、マツダに次ぐ4社目となる。
富士通テンが14日に発表した「イクリプスLiteシリーズ」のうち、『EP001』は、同社としては初のPNDとなる。2DIN-AVNタイプの「AVN Lite」の使いやすさを継承し、PNDとしては初となるバックカメラ同梱モデルも設定されている。
神戸製鋼所の子会社コベルコクレーンは、世界最大のクローラクレーン市場である中国でクローラクレーンを現地生産することを決定した。
オートバックスセブンは、自己株式の取得を終了すると発表した。
ジェイテクトは、現在販売している「FH1250SX」に高剛性チルト主軸を搭載しA軸を付加して同時5軸制御加工が可能な大型横形マシニングセンタ「FH1250SX-5Axis」を開発した。
豊田合成は、エピスターが保有する青色発光ダイオード、赤色発光ダイオードなどのLED技術に関し、それぞれが保有する特許を相互に活用できる特許クロスライセンス契約を締結した。