帝国データバンクは、10月の全国企業倒産集計を発表した。それによると倒産件数は前年同月比10.3%減の960件と、14か月連続で前年を下回った。
東京商工リサーチが発表した10月の全国企業倒産状況によると、倒産件数は前年同月比9.9%減の1136件となり、15か月連続で前年を下回った。
大同特殊鋼は、インドのサンフラッグ・アイアン&スチールと設備投資・製品評価に関する技術支援契約を締結したと発表した。
GSユアサは9日、産業用リチウムイオン電池モジュール「LIM30H-8A」を日本貨物鉄道(JR貨物)が開発中のハイブリッド入換機関車の試作車に供給すると発表した。
三菱自動車の益子修社長は9日、家電量販大手ビックカメラとの提携に関する会見中におこなわれた質疑応答で、9月に起きた尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件に端を発するレアアース確保の問題について「悲観する必要はない」との考えを示した。
日立金属は、中国・蘇州に自動車部品の材料となるピストンリング材の生産拠点を新設する。
三菱自動車は11月9日、家電量販大手のビックカメラと電気自動車(EV)の普及促進で協力することで合意した。自動車メーカーと家電量販店の提携は初。
電気化学工業は、中国での技術力を強化するため、研究開発拠点を新設する。
VTホールディングスが発表した2010年9月中間期の連結決算は、営業利益が前年同期比96.8%増の28億2700万円と、営業利益がほぼ倍増し過去最高益となった。
今仙電機製作所は、中国の内陸部である武漢市に第2工場を建設すると発表した。