アウディは2日、今年第3四半期(7〜9月)の決算を公表した。アウディのルパート・シュタートラーCEOは、「この販売ペースでいけば、通年でも最高の結果を残せそうだ」とコメントしている。
日本最大のスポーツ自転車総合展示・試乗会「サイクルモードインターナショナル2010」が5日、千葉県の幕張メッセで開幕した。
ホンダは、中国の四輪車生産販売合弁会社の東風本田汽車の第2工場(湖北省武漢市)について、生産能力を計画当初の年間6万台から10万台に拡大すると発表した。
日産自動車の志賀俊之COOは4日、2010年度第2四半期決算の会見で、中国市場について触れ、「現地のオペレーション、ディーラー、来店者数を見ても、大きな変化はなく、依然として成長している」と述べた。
ルネサスエレクトロニクスは、車載用32ビットマイコン「V850ファミリ」第4世代品を開発、11月4日から順次サンプル出荷を開始する。
住友電気工業は、子会社の住友電工電子線製品香港(SEPH)を通じて中国・深セン市に設立した「住友電工電子製品(深セン)」(SEPG)の工場が本格稼働を開始したと発表した。
愛知機械工業が発表した2010年9月中間決算は、経常利益が前年同期比115.1%増の40億5700万円と大幅増益となった。
シロキ工業が発表した2010年9月中間決算は、営業利益が37億0900万円と黒字に転換した。前年同期は13億円の赤字だった。
タカタが発表した2010年9月中間期の連結決算は、営業利益が前年同期比386.1%増の132億5500万円と大幅増益となった。
アクゾノーベルコーティングは、プラスティックカーパーツ用の補修製品として「1Kオールプラスティックプライマー」と「カラービルドプラス・プラスティックアディティブ」を発売した。