自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(5,491 ページ目)

HV向け車載用パワーMOSFET、14品種を発売 IRジャパン 画像
自動車 ビジネス

HV向け車載用パワーMOSFET、14品種を発売 IRジャパン

インターナショナル・レクティファイアー・ジャパン(IRジャパン)は4月13日、内燃機関の自動車やハイブリッド車などの用途に適している耐圧20~55Vの車載用パワーMOSFETシリーズ14品種を発売した。

【東日本大震災】乗用車メーカー操業状況…三菱水島を再び停止 画像
自動車 ビジネス

【東日本大震災】乗用車メーカー操業状況…三菱水島を再び停止

三菱自動車は、4月15日に軽自動車などを生産する水島製作所の生産を停止すると発表した。

[トヨタMS提携]トヨタ社内システムのクラウド化「役立つのであれば」…日本MS樋口社長 画像
自動車 ビジネス

[トヨタMS提携]トヨタ社内システムのクラウド化「役立つのであれば」…日本MS樋口社長

トヨタの社内システムのクラウド化支援について、日本マイクロソフトの樋口泰行社長は、「トヨタに役立つことを前提とすれば視野に入れている」とした。

【東日本大震災】関連メーカー操業動向 13日 画像
自動車 ビジネス

【東日本大震災】関連メーカー操業動向 13日

東日本大震災では部品メーカーや関連企業、販売店も被災した。13日の操業再開・停止・見通しの動向は以下の通り。

【東日本大震災】乗用車メーカー操業状況…ダイハツ全工場で再開へ 画像
自動車 ビジネス

【東日本大震災】乗用車メーカー操業状況…ダイハツ全工場で再開へ

ダイハツ工業は、4月18日から本社(池田)工場と京都工場で生産を再開すると発表した。これによりダイハツグループ全工場で、生産活動が再開される。

損保協会、岩手県宮古市など2県7地域を「全損地域」に認定 画像
自動車 ビジネス

損保協会、岩手県宮古市など2県7地域を「全損地域」に認定

日本損害保険協会は13日、東日本大震災の被災地のうち地震保険を満額支払う「全損地域」として、岩手県宮古市の一部や宮城県南三陸町の一部など2県7地域を新たに認定した。

エクソンモービル、仮設SSを陸前高田市に設置 画像
自動車 ビジネス

エクソンモービル、仮設SSを陸前高田市に設置

エクソンモービル・ジャパングループは、燃料の安定供給が急務となっている岩手県陸前高田市に4月21日を目処にガソリンと軽油合計で4万リットルのタンクを備えた仮設サービスステーション(SS)を設置する。

スパイカー、サーブの資産売却へ…資金調達が狙い 画像
自動車 ビジネス

スパイカー、サーブの資産売却へ…資金調達が狙い

サーブの新オーナーとなったオランダのスパイカーカーズ。同社がサーブの資産売却を検討していることが判明した。

三菱ふそう、20日から完成車の生産を再開へ 画像
自動車 ビジネス

三菱ふそう、20日から完成車の生産を再開へ

三菱ふそうトラック・バスは4月13日、主力工場である川崎工場で完成車の生産を20日から再開すると発表した。

東電・清水正孝社長会見 画像
自動車 ビジネス

東電・清水正孝社長会見

東京電力のトップ会見が13日15時から開始された。開催時刻ぴったりに現れたのは、清水氏のほか、武藤栄(原資力・立地本部長)、藤本孝(電力流通本部長)両副社長と、4人の取締役。勝俣恒久会長は、現れなかった。