自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(5,488 ページ目)

損保協会、いわき市など岩手県内の5か所を「全損地域」に…計27地区 画像
自動車 ビジネス

損保協会、いわき市など岩手県内の5か所を「全損地域」に…計27地区

日本損害保険協会は14日、東日本大震災の被災地のうち地震保険を満額支払う「全損地域」として、いわき市など福島県内の5カ所を新たに認定した。

福島第一原子力発電所の状況 14日午後6時現在 画像
自動車 テクノロジー

福島第一原子力発電所の状況 14日午後6時現在

 東京電力が14日に発表した、同日午後6時現在の福島第一原子力発電所の状況は以下の通り。

【上海モーターショー11】プジョー 508 中国専用モデルを披露 画像
自動車 ニューモデル

【上海モーターショー11】プジョー 508 中国専用モデルを披露

PSAプジョーシトロエングループは、2011年上海モーターショーに、『508』の中国専用モデルと、中国でデザインした最新のコンセプトカーを出展する。

【東日本大震災】関連メーカー操業動向 14日 画像
自動車 ビジネス

【東日本大震災】関連メーカー操業動向 14日

東日本大震災では部品メーカーや関連企業、販売店も被災した。14日の操業再開・停止・見通しの動向は以下の通り。余震もあり、稼働は不安定だ。

常磐道 いわき勿来-いわき湯本、通行止め解除 画像
自動車 社会

常磐道 いわき勿来-いわき湯本、通行止め解除

NEXCO東日本は、4月11日17時16分頃に発生した福島県浜通り地方を震源とする地震により被災した常磐自動車道のいわき勿来IC - いわき湯本IC(上下線)について、14日16時30分に通行止めを解除したと発表した。

ローソン、被災地に仮設コンビニを設置…復興支援と経済活性化 画像
自動車 ビジネス

ローソン、被災地に仮設コンビニを設置…復興支援と経済活性化

ローソンは14日、東日本大震災の被災地での仮設店舗の設置などの復興支援策および、LED照明の全店舗導入など震災後の経済活性化に向けた取り組みを発表した。

【ファインテックジャパン11】革新的なレーザー加工技術で自動車業界に切り込む 画像
自動車 ビジネス

【ファインテックジャパン11】革新的なレーザー加工技術で自動車業界に切り込む

「ファインテックジャパン」(13~15日)では、最新技術が数多く紹介されている。レーザー加工技術もその一つ。なかでも最新レーザー技術センターのものはひと味違い、切断面が非常に滑らかになる。

ローソン、今期営業利益予想3.5%増…震災影響を商品でカバー 画像
自動車 ビジネス

ローソン、今期営業利益予想3.5%増…震災影響を商品でカバー

ローソンは14日、2012年2月期の連結営業利益が前期比3.5%増の575億円になる見通しと発表した。東日本大震災に伴う影響を新商品の投入や店舗網の拡充でカバーし、最高益更新を狙う。

セブンイレブン5000店舗の照明をLED化 画像
自動車 ビジネス

セブンイレブン5000店舗の照明をLED化

セブン-イレブン・ジャパンは、今夏の東京電力管内での深刻な電力不足に対応するため、5000店舗をLED化するなどの自主行動計画と削減目標を策定した。

住友金属、震災による損失600億円…期末配当は未定 画像
自動車 ビジネス

住友金属、震災による損失600億円…期末配当は未定

住友金属工業は、東日本大震災の影響で、2011年3月期の連結ベースで600億円の災害損失が発生する見込み。